ひぽぽたます

Life is one time only

ニュース

平野歩夢選手が銀メダル!平昌で感動をもたらした平野歩夢選手wiki

投稿日:

hira

平昌オリンピックで平野歩夢は堂々の銀メダル!史上初の連続技を決めてみんなが金メダルでは?と思った瞬間、次走の絶対王者ショーン・ホワイト選手も同じ大技を決めた。インタビューなどで見る限り「実力を出し切り、前回とはまた違う栄誉ある銀メダル」と評されている。とにかく感動したのでwikiりました。

平野歩夢選手のプロフィール

平野歩夢(ひらのあゆむ)選手は1998年11月29日生まれの2018年現在、若干19歳で、平昌オリンピックの「スノーボード・ハーフパイプ」日本代表選手です。また、前回大会の2014年ソチオリンピックで銀メダルを獲得したことで2018年現在、歴代の冬季五輪における日本選手最年少メダリスト記録保持者です。平昌オリンピックでも平野歩夢選手は金メダル筆頭候補として挙げられ注目されてました。

血液型はO型。身長は165cm。体重は50Kgで趣味は音楽鑑賞だそうです。また今大会後にご本人の発言で取り上げられたように、かなりストイックな性格みたいです。1日1食。さらには水分は水のみ。鍛え上げられた肉体はホントにプロだと思いました。


平野歩夢選手の経歴

新潟県村上市出身でスケートパークを運営する父・平野英功のもとに生まれ、4歳の時に初めてスノーボードを始めたそうです。村上市立村上第一中学校を卒業後、開志国際高等学校アスリートコースに入学し卒業後、日本大学スポーツ科学部に入学しています。

開志国際高等学校アスリートコースに滞在中の平野歩夢選手が14歳の2013年2月にスイスのラークスで行われた欧州オープンで初優勝。14歳で初優勝も凄い上に、平野歩夢選手が15歳74日時にソチオリンピックで銀メダルを獲得。さらには、最年少でTTRワールドスノーボードツアーのハーフパイプ部門において年間王者にもなっています。スノーボード界の最年少記録をたくさん樹立されている凄い選手です。

平野歩夢選手の大技「DC14」とは

初めは「フロントサイドダブルコーク1440」という技で「連続縦2回転+横4回転」をします。このフロントサイドダブルコーク1440からの連続技を公式大会で初めて成功させたのが平野歩夢選手で、今回平昌オリンピックで優勝したショーン・ホワイト選手も危険を冒す技として見送ることが多かったのですが、平野歩夢選手が成功させてしまったためやるしかない状態になり、技を決めました。プロが怖がるほどの難しい技です。それに加えて「フロントサイドダブルコーク14-キャバレリアル(キャブ)DC14」の連続4回転に成功しました。これは2018年1月の大会で平野歩夢選手が史上初めて決めた究極の連続技を、平昌オリンピックの舞台でも完璧に決めたということで金メダル取れそう!とみんな思いましたよね(笑)それをさらに演技力で上回ったショーン・ホワイト選手はやはり伝説です。

↓平昌オリンピックで平野歩夢選手が銀メダル動画です。滞空時間が凄く着地を1歩間違えたら大変そうですね。




平野歩夢選手が憧れるショーン・ホワイト選手とは

平野歩夢選手は小さい頃からショーン・ホワイト選手に憧れていたそうです。生けるレジェンドと称されトリノオリンピック、バンクーバーオリンピックで連続金メダル。ソチでは振るいませんでしたが、今回の平昌オリンピックで3つ目のオリンピック金メダルを獲得しています。またその他の大会でも優勝だらけです。圧倒的にスノーボードの絶対的王者です。今回の大会でも平野歩夢選手とショーン・ホワイト選手の対戦は大会前から楽しみと噂されてました。大会後のショーン・ホワイト選手のコメントが印象的だったので抜粋させて頂きます。


ショーン・ホワイト選手
「自分を病院送りにした技をやろうとするのはなかなか難しかった。(1440)をできることはわかっていたが(恐怖心を)克服するには少し時間が必要だった。でも平野歩夢がやっているのを見たことできょう自分もやるというモチベーションが生まれた。平野歩夢にはライバルとして自分を後押ししてくれたことに感謝している。とても嬉しいよ。」
イケメン過ぎますねwww憧れていたショーン・ホワイト選手に自他共にライバルと認められた平野歩夢選手。次はショーン・ホワイト選手超えに期待がかかります!

平野歩夢選手の彼女は?気になる女性関係

なんといっても平野歩夢選手はイケメンです。モテるとは思うんですが如何せんまだ年齢が若いんです。まだ19歳ですよ?なので、一般的に週刊誌に撮られたなどの有名人との付き合いは、ネット上には一切出回ってませんでした。噂程度で中学時代からの彼女がいるとかいないとか。ただ、中学時代もここ最近の出来事なので、普通の恋愛かと思います。スノーボード選手は実は年収が非常に高いんです。危険な場所での撮影などを請け負うと、年収数千万はあっという間に稼げるそうですよ。今後、このイケメンぶりとオリンピックでの活躍。さらにはストイックな生活態度を考えると・・・間違いなくモテます。女優さんやアイドルと比べても全然遜色ないので、平野歩夢選手の彼女が公表されるまでは見守りましょう!


平野歩夢選手の主な大会成績

出てる範囲ですが、今後も追記していきます。平野歩夢選手は最年少記録をどんどん更新してるスノーボード選手ですので、書ける場所が足りるか心配です。

平野歩夢選手の年間王者獲得

2012-2013シーズン TTR World Snowboard Tour 男子シーズン王者
2014-2015シーズン World Snowboard Tour Pro Series 男子シーズン王者

Burton Highの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2012年 Burton High Fives! 1位
2013年 Burton High Fives! 4位
2014年 Burton High Fives! 7位

Winter Dew Tourの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2012年 Winter Dew Tour 5位
2013年 Winter Dew Tour 6位
2014年 Winter Dew Tour 5位
2015年 Winter Dew Tour 2位

Winter X Gamesの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2013年 Winter X Games 2位
2015年 Winter X Games 6位
2016年 Winter X Games 11位

X Games Osloの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2016年 X Games Oslo 1位

Burton US Openの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2013年 Burton US Open 2位
2015年 Burton US Open 3位
2016年 Burton US Open 13位

Burton European Openの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2013年 Burton European Open 1位
2015年 Burton European Open 2位

LAAX OPENの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2016年 LAAX OPEN 1位

FIS World Cup(SUI)の成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2013年 FIS World Cup(SUI) 1位
2013年 FIS World Cup(NZL) 1位
2016年 FIS World Cup(JPN) 5位

Burton US Open Junior Jamの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2011年 Burton US Open Junior Jam 1位
2012年 Burton US Open Junior Jam 1位

Nissan X-Trail Nippon Open Kidsの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2007年 Nissan X-Trail Nippon Open Kids Jam 4位
2008年 Nissan X-Trail Nippon Open Kids Jam 3位
2009年 Nissan X-Trail Asian Open Kids Jam 1位

Burton New Zealand Openの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2011年 Burton New Zealand Open 5位

The Arctic Challengeの成績

(大会概要はこちら⇒公式HP
2013年 The Arctic Challenge 3位

平野歩夢選手のオリンピックの成績

2014年 ソチオリンピック 2位
2018年 平昌オリンピック 2位


平野歩夢選手が東京オリンピックに出る可能性

一部の情報で、平野歩夢選手が板をスノーボードからスケートボードに変更して東京オリンピックにでるかも?という噂がでています。実際、平野歩夢選手が大学に進学する際の大学側へクエストした、日大・スポーツ科学部がある三軒茶屋キャンパスの地下からつながる吹き抜けに、高さ約5メートルのスケートボードのバーチカルランプ(ハーフパイプのような傾斜が急な壁)が既に完成しているそうな。海外に行かなければできない夏場の練習用ということも考えられますが、十二分に可能性があるそうです。東京オリンピックでも平野歩夢選手が見れたら最高ですね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Wikiります

Wikiります

話題になった人物やイベント、ニュースなどをwikiるひぽぽたますのライターです。できるだけ詳しく調べてお届けします。また、現在8割AIです。その辺ご了承ください。

-ニュース
-, ,