ひぽぽたます

Life is one time only

トレンド

とんねるず・木梨憲武が語るPK職人の思い出とペレのサイン秘話

投稿日:2018年7月28日 更新日:

木梨憲武と言えば、自身初の単行本「木梨憲武って!?」を出したことでも話題となりました。」

今回は、そんなノリさんこと木梨憲武さんを直撃してみます。
サッカーへの情熱や、男のためのテキストのような著書「木梨憲武って!?」について、とことん語ってもらいました。

「ペレのサイン」はこうして誕生した!

今回自身初の単行本となるフォトエッセイを出版しましたが、ギリギリまで創作していたという木梨憲武。
何と直前まで粘って編集していたようです。
7月13日からスタートした大阪の展覧会(「木梨憲武展 Timing―瞬間の光り―」。
2020年までに全国で14箇所巡る予定だと話しています。
実はこれもギリギリのスケジュールで準備していたとのこと。
しかもこの時期はワールドカップの真っただ中。

木梨憲武:「めちゃくちゃ忙しい!」

と、嬉しそうに答える木梨憲武。

木梨憲武と言えば、芸能界でも有名なサッカー通。
サッカー好きな芸能人として、真っ先に挙げられるとしたら木梨憲武といっても過言ではないほど。
木梨憲武も大注目だったであろうワールドカップの期間中は、どのように過ごしていたのでしょうか?

木梨憲武、ワールドカップで白熱か?

木梨憲武:「もう完全に一日のスケジュールがワールドカップ次第になりましたね!
17時半に夕飯食べてお酒飲んだらお腹一杯になるから、18時半には眠るわけ。
で、22時半に起きて、23時からの試合をゆっくり観戦するの。
人間って酔いがさめると一度起きるから、その後3時から始まる試合を見てるとだんだん睡魔に襲われてきて、ひと眠り。朝になったら子供の送りで起きるから、体調はいい!」

と、完全にワールドカップに支配されているようなタイムスケジュールだったことを明かしました。

木梨憲武:「実はね、ワールドカップ観ながら、「スポーツ王は俺だ!」のPK対決のキャスティングを密かに考えてるんすよ!
対戦相手をどうするか想像しているから、撮影がぼんやり延期になってるんです。日本代表選手にお付き合いしてもらうのか、ワールドカップの後のタイミングで世界選抜級のプレイヤーに会いに行くか。
テレビ朝日のスタッフたちはキョロキョロしてんじゃないですかね。」

木梨憲武、クリスティアーノ・ロナウドやメッシにはすでに対面済

木梨憲武は、すでにクリスティアーノ・ロナウドやメッシなどの大物プレイヤーには以前会っています。

木梨憲武:「メッシは、メッシとご飯を食べに行くっていう企画であったし、ロナウドはみなさんのおかげでしたの食わず嫌い王決定戦に出てもらいました。

その時ロナウドが俺の靴を気にいってくれて、自分が履いているナイキのスパイクと交換しようって話になったんだけど、全然送ってこないの!
1年後番組で再会した時に怒ったら、自分のブランドのとんがった靴を持ってきててさ。
俺としてはロナウドが履いてたのが欲しいって言ってんのに…」

その後もう一度再会した時には裸足で行って、俺は約束通りまだ靴をもらってないんだ、あれから俺はずっと裸足でいるんだ!って通訳してもらったの。
向こうのスタッフも大ウケしてた!」

確かにそれは大ウケしそうです。

木梨憲武がPK対決で印象に残っているのは誰?

木梨憲武は、これまで何十回とPK対決をしていますが、最も印象に残っているのは誰なのでしょうか?

木梨憲武:「昔、『生でダラダラいかせて!!』で高木琢也とPKしたんだけど、現場が始まる前にむちゃぶりで「負けたら坊主」って言ったら高木が負けて!本当に坊主にして、その後の日本代表戦に出てました。
そんなこともあったな~。何年PKを蹴ってるんだって話だけど。過去にはペレ、デルピエロ、ジーコ、ジダンをはじめ、世界中のスーパースターたちと対戦して、全員にユニフォームとサインをもらいました。

木梨憲武はペレのサインを書くことがありますが、どのような意味があるのでしょうか。

「特に意味はないけど、まぁ、三つ星みたいなものですね。
ブラジルのユニフォームには、ワールドカップで5回優勝したサインとして星が5つついているの。ブラジルのキングと言えばペレなんで、ペレのサインを書いたってわけです。」

これをきっかけに、様々なシーンでペレのサインを書くようになったと言います。

-トレンド