お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(53)は8月8日(水)、TBSラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、8日発売の「週刊新潮」で報じられた「日大芸術学部に裏口入学した」という記事に猛反発しました。
太田光「バカヤロ!裏口入学なんかするわけない!」
「週刊新潮」では、太田光が日本大学受験前にホテルで缶詰になって勉強し、現役教員から事前にレクチャーを受けていたことや、父三郎さんがお金を払っていた証言が特集されています。
ラジオ番組の冒頭から太田光は、記事の内容を否定し、50分にも渡って反論してきました。
事実と異なることを報道され、太田光は激怒した様子。
太田光:「ばかやろー!裏口入学なんてするわけねえだろ。腹わた煮えくり返ってるよ!」
と、裏口入学を完全に否定しています。
ちなみに太田光が新潮の記者に直撃されたのは、TBS「サンデー・ジャポン」、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」の生放送が終了した日曜日のことでした。
3人の記者たちが太田光の家で待っていたとのことです。
ラジオ番組でもその時の記者とのやり取りを忠実に表現し、
「日曜から気分悪くなっちゃったよ…。」とガッカリした気持ちをリスナーにも伝えました。
太田光:「今回の記事が出たことでわかったけど、記者たちが俺を見下しているように感じる。」
と、不満を述べています。
ホテルに缶詰めしていた件についても、「全くそんな事実はない」ときっぱり否定。
高校の頃の成績については、このように語っています。
太田光:「確かに学校の成績は良くなかった。これは本当。だけどそこが悔しい!」
「旺文社の全国模試では国語が満点だったし、もとは頭いんだよ。」
と、裏口入学に頼るほどバカではないことをアピールしました。
記事になった、亡くなった太田光の父親の証言についても、
「親父はそんな口調するような人間じゃなかったからおかしい。死んだ後にまでこんなふうに書かれて情けない。」
と、父親に対するお詫びの気持ちでいっぱいの様子です。
太田光は、記事の内容を細かく否定しています。
「いっさい俺には落ち度がない。
日本ボクシング連盟の山根明会長みたいになっちゃうから。
本当に傷ついて冤罪です!みたいなこと言うと、ますます怪しいからそうとも言えないし…。」と、時事ネタも例に挙げながら、動揺する胸中を暴露しました。
太田光、日本大学関係者と証言する者たちに「「クソガキが!」
記事で出てくる日本大学関係者と証言する人達に対しても、
「このクソガキが!」と、憤慨しています。
太田光:「逃げも隠れもしないし、公開討論したっていい!」
と、自らの潔白を強調。
同級生の証言にも、「割り算ができなかった」と記載されています。
これについて太田光は、
「割り算はむしろできてた。その証言者連れてこい!ふざけやがって!」と、怒りがおさまらない様子。
太田光:「こんなに具体的な証言書かれてると、本当に事実だと俺まで思い込んでしまうよ。」と、でっちあげの記事に不満をもらしました。
憧れの出版社から心外な記事を出され…
皮肉なことに、太田光が2011年に発売した「マボロシの鳥」は、新潮社からの出版でした。
太田光:「マボロシの鳥を新潮社から出せたことが嬉しかったのに。
憧れてた出版社だったから。
それなのにどうしてこんなふうに裏切られなければならないんだよ!」
と、7年前の、憧れが叶った時の幸せとは裏腹に、今のこのひどい仕打ちに落胆を隠せない太田光。
太田光がリスペクトしている落語家・立川談志さんが記事に登場している事にも言及します。
太田光:「大切にしている立川談志への気持ちは、俺の中では嘘じゃない。親父やおふくろのことも含めて、この記事が大っ嫌いだ!」
太田光の父親がすでに他界しているからこそ、
「完全な自信はもてない」としながらも、「嘘だと信じてる。親父はこんなペコペコ頭下げるような人じゃない。
こんなの決めつけだよ!そもそもなんでこんな上から目線で言われなきゃなんないの?」
と反論を続けます。
太田光:「ネタにしてもらえるのは嬉しいけど、裏口入学とかいう悪いデタラメでネタにされたかない。俺が何か発言するたびに、あいつ裏口の癖に~っていい笑いの材料にされる。裏口キャラになんかなりたくない。」
と、今後を心配した声も…。