誰が発端なのかはわかりませんが、SNS上、特にツイッター界隈で多くみる誹謗中傷に対する訴訟の話。「某有名掲示板で批判された!我慢の限界!訴えてみる!」という流れみたいですが、どんどん増えてます。そのことについて触れてみます。
目次
ネットにおける誹謗中傷とは
「誹謗」・・・対象をそしりけなすこと。正法をそしることにも用いる。
「中傷」・・・根拠もなく悪口を言うこと。
という二語を組み合わせ1つのネット用語で用いられる。端的に言えば「悪口を言う」という意味。特に掲示板やSNS等、自分の本名ではなく、ハンドルネーム等を用いる場所で多く見受けられる気がします。恐らく自分の本名がバレないと高をくくり好き放題悪口言える?と勘違いだと思います。実際は、掲示板でもSNSでも、訴訟という手段でプロバイダ・サーバー側に開示請求すれば利用者の本名はわかります。
個人的に訴訟する側の姿勢って大事だと思う
色んな意見あると思うんですが、ひぽぽたます的には訴訟する側の姿勢や態度って凄い大事だと思ってます。「誹謗中傷の被害を受けた」それに対する「訴訟」という行為は自己防衛です。自分で自分を守る為に戦う。それは大事なことですし、しかるべき処置をすべきです。対応をした上で、相手と戦い倒し今まで野放しにしてた中傷をなくすわけで。立ち位置的に悪いコトをしてるのは誹謗中傷を書く側です。「誹謗中傷を書く側=加害者<<<書かれた側=被害者」の立場関係だと思います。だからこそ逆に訴訟を起こす側は紳士的な態度が求められるということです。
特に某有名ブロガーさん達(複数います笑)を見ると、非常に幼稚に思えて仕方ありません。掲示板に批判を書かれたということですが、批判は「正論による批判」と「やっかみによる批判」があると思います。特に後者、「やっかみによる批判」においては、とにもかくにも批判です。文脈なんてあったもんじゃない。「〇〇は詐欺師」「〇〇は最低」「〇〇はキモイ」など。批判する側が言いたいことを事実等関係なく、感情でギャーギャーギャーギャー並べるだけです。これに対して「訴訟」という手段を選ぶ場合に、残念なことに某有名ブロガーさん達はギャーギャーギャーギャー騒ぎ立てちゃってるんですよね。
「これ訴訟するっていうネタなの?」と突っ込みたくなるくらいです。周囲への扇動もそうですし。騒ぎ立ててどうするんですか?と真顔で返したくなります。一言で言えばメンヘラだなぁ・・・ですが(笑)同じ目線に立ってしまうと、正直どっちが悪いのか?わからなくなりませんか?・・・僕はそう思っちゃうんですよね。騒ぐ必要なくない?と。
僕が訴訟するならという話
僕なら騒ぎ立てません(笑)なぜなら情報を出すことで「訴訟ネタ」と思われてしまうかもしれないからです。僕が訴訟する!と決めたのであれば徹底的に追及したい。仲間なんていりません。個人で戦います。そして必ず打ちのめします。また、騒ぎ立てることで何かしらの情報が洩れる危険性も否定できません。敵にその動きを察知されるだけでも嫌です。その上で・・・圧倒的勝利を得た後、告知しますwww誹謗中傷されててツラかった。その上で対応をこうしました!と。さらにその結果を元に「似たような事をしてる方々へ」という文面で宣戦布告して「誹謗中傷を取り下げ謝るか訴訟されたいか」を選ばせます(笑)
ギャーギャー騒いでるだけの誹謗中傷する方々と同じレベルになりたくない。だから上述のようにしたいと思います。
高須克弥先生の毅然とした態度はいつも尊敬しています。
この誹謗中傷訴訟の話を知人にした時、高須克弥先生も結構訴えるよね?と言われました。この誹謗中傷訴訟の先駆けなんですかね?(笑)でも、高須克弥先生の場合上述の某有名ブロガーさん達とは全く違うんですよね。個人宛に本当に酷い罵声を浴びせられた時だけ毅然とした態度で対応されているように思います。また先生は一切の扇動はされてません。あくまで個々の戦いだと御自分から宣言されます。拡散力が強すぎる為、扇動してるように思えますが、実際は誹謗中傷を送りつけてきた相手にだけメッセージを送られてます。
あなたが金持ちで余裕綽々だと知って安心しました。
では警告します。
今日中に納得できる弁明がなければ提訴します。匿名アカウントでも専門家が捕まえます。フェースオフしたら僕は最後まで攻めます。今回は許しません。 https://t.co/aR4BOwU11e— 高須克弥 (@katsuyatakasu) February 15, 2018
もう相手の方はアカウント凍結されてますね。警察にも届けられたようで。真相が解明されて犯人(殺害予告までしたみたいです。)が早く捕まりますように。ただ今回もこの犯人への個別の対応のみされてます。毅然とした態度ですね。
誹謗中傷から一線を越える前に冷静に対応を
誹謗中傷で済めば対応は色々ありますが、エスカレートしていき殺害予告や脅迫など。そうなったらもう警察に届けて捕まえてもらうしかないでしょう。あくまで今回は誹謗中傷に対する訴訟の話ですが、とにもかくにも刺激をせずちゃんとした対応をしていくことに越したことはないと思います。
ですが、ギャーギャー騒ぎ立てるなんてもってのほか。黙ってやればいいと思います。特に掲示板なんて誰が?というのがわからないんですよね。それを把握するための訴訟でもありますから。騒ぐ前にやることあるんじゃないでしょうかね。