NHKは8月18日、女優の永野芽郁(18)が主役を演じている連続テレビ小説「半分、青い。」の撮影が17日終了したことを知らせました。
朝ドラのクランクアップはメディアにも公開され、取材が行われるのが通常ですが、今回は異例の非公開となりました。
永野芽郁、クランクアップで涙
2017年11月から撮影に入り、およそ10カ月の長距離マラソンでやっと完走に至った永野芽郁は、NHKを通じて、
「私にとって永遠に自慢できる作品になったことは確実です!」
と、喜びの声を表します。
関係者によると、永野芽郁は最後の撮影終了時、涙を流したと言います。
永野芽郁「長いようで短い10カ月」
「半分、青い。」は2017年10月23日に、岐阜県内でクランクインします。永野芽郁は、
「長いようで短い10カ月でした。
こんなに長期に渡る撮影は初めてだったので、先が見えずに不安なこともありました。主役としては頼りない時もありましたが、共演者の方やスタッフの方々が、本当によくサポートしてくれて、ここまで乗り切ることができました。」
と、クランクアップした時の心境について語りました。
撮影が終わってホっとした気持ちと、周りの人たちへの感謝の気持ちでいっぱいの様子に見えました。
永野芽郁「半分、青い。は永遠に自慢の作品」
永野芽郁は「半分、青い。」について、自分にとって永遠に自慢できる作品になったと話します。
また、連続テレビ小説でまたヒロインを演じたいと、前向きなコメントも出しています。
また戻ってきたいと思っていると、次回もチャンスがあれば率先してヒロインを演じる意向を示しました。
○ラストまでまだまだ驚きの展開が待っている?
「鈴愛の七転び八起きの人生をテレビの前で見守ってくださっている皆さん。まだこれからも驚きの展開が待っています。
楽しみにしながら最後まで応援していてください。すてきなラストが待っていると思います。」
と、最終回が気になるコメントを残しました。
非公開になったワケとは?
「半分、青い。」のクランクアップは報道陣にも公開されました。
会見が行われるのが普通ですが、今回は非公開という異例の展開に。その理由は、とにかく視聴者に「半分、青い。」に没頭してもらいたいという願いからです。
深夜にまで撮影が及んだから、ネタバレ防止の意味もあると言われています。
ちなみに2016年の大河ドラマ「真田丸」でも、クランクアップが最終回の結末に触れてしまうことで、異例の非公開になったことがあります。
「半分、青い。」はNHKの連続テレビ小説では98作目です。
フジテレビで放送された「素顔のままで」「ロングバケーション」「空から降る一億の星」やTBS「愛していると言ってくれ」「ビューティフルライフ」「オレンジデイズ」などの名作ラブストーリーを生み出したカリスマと言われる北川悦吏子氏(56)が、オリジナルに書き下ろした脚本です。
岐阜県と東京を舞台に、病気で左耳を失聴した楡野鈴愛(にれのすずめ)が、高度経済成長期の終わり~現代にかけて、目まぐるしく駆け抜ける様子をコミカルに描いています。
数字の話になると、正直初回の方は視聴率が低迷していました。しかし8月6~11日まで週間平均視聴率によると、13週連続で好視聴率を保っています。ラストが近づいてくるに従い、さらに視聴率も伸びてくるのではと期待できます。
永野芽郁のプロフィール
生年月日:1999年9月24日(19歳)
身長:163cm
血液型:AB型
小学校3粘性の時に、吉祥寺のサンロード付近で買い物しているところ、スカウトされ、芸能界に入ります。
2009年に公開された映画「ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル」で子役としてデビューします。
プライベートでは、「半分、青い。」の前作品である「わろてんか」の弘院で、同じ事務所にいる葵わかなとデビュー当時から交流を続けています。