平昌オリンピック(ピョンチャンオリンピック)がもうすぐ始まります。平昌はピョンチャンと読みます。ピョンヤン(北朝鮮)ではなくピョンチャン(韓国)です。実際、先日も読み方を間違えないでーと韓国側が打診してましたね(笑)確かに似てるんでややこしいですが、とりあえず平昌オリンピックについて書いてみたいと思います。
平昌オリンピックの開会式はいつ?
平昌オリンピックは2018年2月9日に開幕します。第23回冬季オリンピック競技大会、通称「平昌オリンピック」の開催日程は2018年2月9日~2月25日までの17日間です。
日本からも数々の選手が参加します。実況に関しては追々当ブログにて記載していきたいと思います。
平昌オリンピックで配られたコンドーム
どーでもいいですが、韓国ってコンドームの世界トップクラスの需要と供給らしいです。避妊は凄い良い事なんですが、日本の企業のコンドームと比べると若干技術は弱いそうな。ですが世界トップクラスなので「HIVなど性病の伝染、拡大を防止」の観点からして絶好のアピール機会というわけです。その支給数も冬季オリンピック史上最多となる11万個のコンドーム。どんだけやねん!って感じの量でビックリです。
でも実際、オリンピック会場って・・・色んな噂聞きませんか?(笑)選手たちも競技に集中されてる方も多いんでしょうけど、早々に負けてしまった選手などストレスがたまり・・・万が一?が起こりえる状況で手元にはコンドーム。ちょっと危ないですね()避妊はできるでしょうけど。万が一にも事件が起こらないことを祈ります。
平昌オリンピックは開催できるのか?
様々な憶測がたくさんでてます。間に合うんでしょうけど(笑)例えば、例年に比べ平昌は極寒だそうです。気温が全く上がらず平昌オリンピックを観戦される方は、防寒具を必要以上にお持ちください(笑)とにかく寒いらしい。。。気温は上がらず極寒だけども、雪は超少ないそうです(´;ω;`)実際、スキージャンプなどの会場では、人工雪を大量にまいてるそうな。冬季オリンピックなのに雪がないなんてシャレになりませんからねwww
またモニュメントなども間に合うかどうかギリギリのラインみたいです。今回の平昌オリンピックは集客などの課題から収益が悪いと噂が立ち、予算が集まらないという寂しいスタートでした。少ない予算の中実行してさらに極寒地域なので作業もあまり捗らないみたいですね。もう開催は明日ですよね。実際、テレビとかみてもモニュメントが立ってるとこがないんですが・・・開催できるんでしょうけど・・・心配にはなりますね(笑)
平昌オリンピックの競技スケジュール
公式サイトで既に各競技のスケジュールは出ています。こちらの画像から確認してください。また、TV放映のある競技とない競技があるのでその場合は、テレビ局の平昌オリンピック特設サイトに掲載されてます。
平昌オリンピックの出場選手
出場選手は平昌オリンピックの派遣選手団のハンドブックに全員記載されています。
僕の中ではやはりフィギアスケート陣の活躍に期待したいです。男女共に。そしてスキージャンプ。最近不調?の高梨選手がどういうジャンプをみせてくれるか・・・期待します!
とにもかくにも平昌オリンピックでの日本人選手の活躍を心から願います!