こんにちわ!スーパーウルトラプロブロガーのひぽぽたますです。略してひぽたまです。ツイッターで脱社畜ってキーワードが毎秒流れてきます。嘘です。毎分くらいかな。正直、興味は全くありませんし、トレンド的な記事は僕の担当ではない為、書く必要性はないのですが、あまりの話題性に・・・ここはアクセス稼ぐために「脱社畜サロン」のキーワードで記事を書いておけずに何がプロブロガーか?(真顔)という結論に至り、必死に筆をとった次第であります。

脱社畜か脱社畜サロンあたりでこれだけ叫べば1位とるわ。間違いない()
脱社畜サロンとは
脱社畜サロンはちょい説明が面倒なんで引用します!!!(๑•̀д•́๑)キリッ
だそうです。ちなみに豆知識ですが、正田圭さんの正田は、ショウダではなく、マサダさんだそうです。僕は完全に勘違いしてショウダさんと言ったら知人がマサダさんだよ?と教えてくれました。これ豆です。文字数が全然かけなそうなので、比較的無駄に長めに書いております。

とりあえず3つの人気のブロガーさんサロン生?を集めて1つにまとめいずれ上場?とかデカいビジョンがあるみたいですね。ツイッターのタイムラインとかみてるとそんな感じw
説明とか見てても特に感想もないんですが、1点だけ気になったのは、「社長の名刺は起業家の資産!」という項目ですね。これは昔の話、今は「社長の携帯電話番号は起業家の資産!」かと。まぁ名刺に携帯番号ある場合もありますが、できればプライベートの携帯番号ですね。そこまで仲良くならないと金にはならんということです(笑)また、「プログラミングスキルを身につけろ!」はもはやプログラミングのかけらもない項目なので何のために入れたのかはきになります(真顔)文字数が全然かけなそうなので、比較的無駄に長めに書いております。
脱社畜について思うコト
ひぽたまを運営している僕は元々広告営業マンです。所謂、訴訟やらバンバン起こって大変なくらいの完全ブラック系の会社の社畜です。ですが、営業の才能があったのか?気が付いたら広告の売上立っててお給料もそれなりに頂いていたのですが、クライアントとの付き合いやらで豪遊をしたため、また、前述したように完全ブラックなので経費などは当然自腹で破産寸前でした。
そこで思ったんですが、売上で立つ金の使い道が会社にあげるより、自分でやった方がもっと売上も上げれるし、経費で落とせるし・・・と思ったから起業(会社立ち上げ)したんです。まぁここで考えなければならないことは、起業前に僕自身の売上なければ会社なんてやるハズもないわけで。
広告ブームが去った後も、会社を畳んで立ち上げて畳んで立ち上げて。業種も変わりフラフラと。そんな安定のない人生になりたいの?ということを強く言いたいです。気軽に脱社畜とかいうよりは、脱したあと、外に放たれて何で食っていくのか?くらいは決まってるくらいレベルじゃないと起業ってそんな甘いもんじゃないです。
社畜が嫌だから、ツライから起業って、要は、マラソンは大変だからしたくないけど、マラソンランナーになりたい。ん?よくわからんな(笑)とりあえず、嫌なことから逃げてできることでもないって話。文字数が全然かけなそうなので、比較的無駄に長めに書いております。
起業って、そんな甘くないぞ?
って話ですね。てか、脱社畜で悩んでるレベルで起業ってそんなん無理やんって。
起業について思うコト
起業って要は、会社を立ち上げて社長になる?みたいなイメージなんだけども。そもそも、社長ってのは世の中に大量にいて別に珍しいものでもない。そして、夢=社長って感じで社長になれる人ってスンゴイ少ない気がする。
気が付いたら社長になっていた!がほとんどじゃね?
僕の場合もそうで。今よりさらに良い給与や未来のビジョンが見えてるから、社長になったわけで。別に社長じゃなくてもよかったし。そのビジョンすら見えないのに社長になろう!ってのがもはや間違ってると思う。そんな甘くないよ?今がどれだけ守られているか知った方がいい。若い子ならいいと思うけどねー。大体、失敗してる気がするよ。起業ってのはしようと思ってするもんじゃない。起業ってのは後付け。この意味をしっかり理解した上で、脱社畜を考えた方がいいよ?と老害ながら思う。文字数が全然かけなそうなので、比較的無駄に長めに書いております。
やべぇ。だんだん素の文章になってきた()そろそろヤメときます。脱社畜サロンが炎上してる様子がわかりやすいnoteやブログは下記です。
正田圭さん、単刀直入にいって、あなた儲かってる風の雰囲気だして信者つくって、信者から集金することで儲けるタイプの人とちゃいますか?#脱社畜サロン 主催者。自称連続起業家・正田圭氏の経歴に重大な疑義|えらいてんちょう @eraitencho|note(ノート) https://t.co/oP4La3CEd9
— えらいてんちょう・えらてん(Yauchi Haruki)@インターネット当たり屋 (@eraitencho) January 9, 2019
アンチブラック企業のイケダハヤト先生がブラック企業経営者だった - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ! https://t.co/j5Hg6wkSkZ #はてなブログ
— 肉級 (@mecchanikuniku) January 10, 2019
えらいてんちょうさんの動画は流石に噴きましたwww
正田ァ!かかったこいやぁ!ww#HATASHIAI #脱社畜サロン pic.twitter.com/NObU9SCKWX
— えらいてんちょう・えらてん(Yauchi Haruki)@インターネット当たり屋 (@eraitencho) January 10, 2019
正田圭先生へ捧ぐ#脱社畜サロン pic.twitter.com/sVLnyCwBcW
— えらいてんちょう・えらてん(Yauchi Haruki)@インターネット当たり屋 (@eraitencho) January 10, 2019
脱社畜サロン。今後どーなっていくんでしょーねー()
まぁ僕には関係ないし、どうでもいいかwwwww