ひぽぽたます

Life is one time only

トレンド

瀬戸康史、NHKで「振り回され役」で重宝される?

投稿日:2019年2月27日 更新日:

イケメン俳優の一人である瀬戸康史。

今ではNHK御用達と言ってもいいほど、多くのNHK番組に出演しているいわば定番の顔です。

そんな瀬戸康史が出演した作品での役を振り返ってみるとある傾向が見えてきました…。

瀬戸康史が出演しているNHK作品3つ

今シーズン、最も沢山NHKに出演している俳優と言えば、瀬戸康史と言えるでしょう。

それくらい、瀬戸康史はNHKの作品に起用されることが多いです。

現在、朝の連続テレビ小説になっている「まんぷく」にも 出演しています。

戦後、主人公である福子&萬平夫婦の家に不法侵入したのがきっかけで、仕事を手伝うようになり、後に福子の姪と結婚することになるという神部茂役を演じています。

土曜の時代劇「ブシメシ2」では、高野藩主(草刈正雄)の衣服を整える役割なのに、なぜか料理など多種多様な問題を解決する単身赴任中の藩士・酒田伴四郎を演じています。

Eテレ「グレーテルのかまど」では、姉のグレーテルのリクエストで、家で様々なスイーツを作ってくれる15代目のヘンゼルに扮しているのです。

これら3つの作品が、2月25日に放送され、偶然にも一日3回瀬戸康史を観賞できる日となりました。

瀬戸康史のファンにとっては、大いに満たされた日になったのではないでしょうか。

男性の脱毛ならメンズキレイモ

3つの作品に共通していることは…?

瀬戸康史が現在演じている役に共通して言えることは、常に年上の誰かに振り回されているということです。

まんぷくでは…

まずは「まんぷく」を例にとってみましょう。

萬平と一緒に炎天での厳しい塩作りに参加したのを機に、新たにインスタントラーメン作りにも好奇心をそそられた神部茂役。

自他共に認める萬平ファンで、ラーメン作りも今すぐ仕事を辞めて手伝いたい!というくらい惚れこみました。

初めてインスタントラーメンを売り出した時には、袋詰めを任されて大喜び。
振り回され好きなドMな若者を演じています。

グレーテルのかまど

なぜかかまどがしゃべるという設定で、しゃべるかまどの言う事を聞きながら、世界のスイーツを瀬戸康史が作ります。

ちなみにかまどの声を担当しているのはキムラ緑子です。

キムラ緑子は、NHKの朝ドラ「ごちそうさん」のいびり役で人気が出ましたが、グレーテルのかまどでは、「しっかり混ぜ合わせるのがコツ!」など、指導をしっかりしてくれます。

時折グフフ…と妙な笑い方をしたり、甲高い声で叫んだりと、のびのびとしたテンションです。

グレーテルのかまどがスタートしたのは2011年のことで、すっかりNHKに定着しました。

瀬戸康史が振り回され役を特訓できたのは、この番組のおかげといっても過言ではないでしょう。

男を鍛えるヴォルスターリキッド

ブシメシ2では…

ブシメシ2では、殿様の命令によって他藩に潜入します。

藩の運命をも左右する大事な書を探してこいと命じられたものの、簡単に見つかるはずはありません。

しかも殿様は、時々変装して伴四郎の前に現れ、うるさく指図しにくるのです。
草刈正雄が演じる強情な殿様は、真田丸でもみられた得意技でもあります。

瀬戸康史はそんなワガママ好き放題の殿様に振り回されています。

ちなみに先日は、マレーシアで「ニョニャクエ」と呼ばれている変わったネーミングのスイーツを作ることになりました。

ニョニャクエの仲間である「オンデオンデ」というグリーンのお団子を作るヘンゼルに、かまどがお約束の言葉「ほんでほんで!」と語りかけます。

瀬戸康史は、かまど特有のだじゃれに振り回されて、粉もこぼしそうになりそうなものですが、

瀬戸康史は動揺せず、冷静にお団子を完成させます。
着実に振り回され役を極めているように見える瀬戸康史…。

さらに瀬戸康史の作品履歴を振り返ってみると2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」では、森蘭丸役に扮していました。

この役から、瀬戸康史の「振り回され役」の歴史がスタートしたと言えます。
この役どころは、豊川悦司演じる織田信長に仕える「振り回されキャラ」だったのです。

今後もどのような「振り回され役」を見せてくれるのか楽しみにしつつ、新境地を開拓することにも期待したいところですね!

【PR】男性の為の脱毛器特集

瀬戸康史ってどんな俳優さんなの?

瀬戸康史は現在30歳。

若手男性俳優集団D-BOYSのメンバーの一人で、2005年にはD-BOYSオーディションで
グランプリを獲得しています。

これをきっかけに様々な作品に出演するようになり、知名度がグングン上がっていきます。

特に瀬戸康史の認知度を高めたと言えば、「ミュージカル テニスの王子様」です。

2008年には平成仮面ライダーシリーズにも主演し、さらに人気がアップします。

端正な容姿ですが、アヒル口が印象的で、可愛いベビーフェイスの割に声が低いにも魅力的です。

2018年には月9ドラマ「海月姫」で女装姿を披露し、完成度の高さに視聴者を驚かせました。

現在放送中の「まんぷく」では、一生福子と萬平を支えていくとみられる忠誠心の厚いキャラクターを演じています。

最近は振り回され役が定着してきた瀬戸康史ですが、作品ごとに魅力は異なり、個性を発揮しています。

まんぷくでは、瀬戸康史の他にも2人の仮面ライダー出身の俳優が出演しており、これから福子の人生にどう絡んでいくのか、今後も目が離せません。

-トレンド