ひぽぽたます

Life is one time only

フルーツ青汁 青汁

モリンガの恵が意外な人気の青汁に。モリンガの恵ってどんなフルーツ青汁なの?

投稿日:2019年3月7日 更新日:

モリンガの恵

世の中に様々な青汁がある中で、今話題になっているモリンガの恵はほかの青汁と何が違うのか、実際に購入して飲んでいる方たちの口コミを見ていきましょう。かの有名な製薬会社のロート製薬から発売されている以外にも、何か秘密がありそうです。

モリンガの恵の口コミをチェック!体験からが多い

モリンガの恵はフルーティー

これまで飲んでた青汁はなんだったの?と思うぐらい、モリンガの恵の口当たりがフルーティなのに驚いてます。青汁が世の中に誕生した当時は本当にまずくて、今ではだいぶ改良されたといっても青臭さは残ります。ところがモリンガの恵は一口飲んだ時も飲んだ後も、まったく青臭さが残りません。私はイソフラボンを一緒に摂るために豆乳に混ぜて飲んでますが、思わず推奨量以上に飲みたくなるほどおいしくいただいてます。

モリンガの効果?

この年になると体の健康が気になるものです。そこで青汁生活を始めようと思って注文したのが青汁のモリンガの恵でした。青汁に使われている一般的な素材とは違うモリンガという素材に興味があったんです。フルーティな口当たりはモリンガの素材によるものなのでしょうか。飲み始めて1ヶ月経ちましたが便通も良くなり、体の中の毒素がスッキリしたような気がします。

モリンガの恵の体験モニター

体験モニターで青汁のモリンガの恵を初経験です。ずいぶん前に別の商品を飲んだことがあるんですが、やっぱりあの青臭さが苦手で1週間も飲めずに断念したんです。ところがモリンガの恵はフルーティな飲み辺りが特徴で、おかげで1ヶ月経った今でもゴクゴクおいしく飲めます。なんとなく体に慢性的に蓄積されてた疲労が解消されたのもモリンガの恵のおかげだと思います。

体験からモリンガの恵をリピート

好き嫌いが多くて栄養のバランスが気になっていたところモリンガの恵を体験してみました。少しぐらいまずくても我慢しようと思ってましたが、こんなに青汁がおいしく飲めるのならもっと早く知りたかったと思うぐらいです。そのままお湯で溶いてもおいしいし、牛乳や豆乳で割って飲むとジュースみたいな感覚で味わえます。風邪をひきやすかった体質が少しずつ改善されたのは、モリンガの恵で不足しがちな栄養をしっかり補っているからかなと思ってます。これからもモリンガの恵で青汁ライフは継続させていきます。

モリンガの恵に使われているモリンガってどんな植物なの?

一般的な青汁とは違って、モリンガと呼ばれる植物を青汁として使用しています。私たち日本人には馴染みのない植物ですが、モリンガとはいったいどんな性質を持った植物なのでしょうか。

スーパーフードとして親しまれている

北インド原産のモリンガは、ワサビノキ科の植物に分類されます。世界中で奇跡の木と呼ばれているほど非常に栄養価の高い植物として親しまれており、まさにスーパーフードです。インドはもちろん、東南アジアでもスープやカレーなどに使われている食材で、特にモリンガの葉は一般家庭でも料理に使われているほどと言われています。モリンガは花、葉、実、種、すべて食することができますが、特に葉の部分に豊富な栄養が含まれています。

  • カロテン:人参のおよそ1.3倍
  • ビタミンB6:レバーのおよそ1.6倍
  • ビタミンE:アーモンドのおよそ2倍
  • ビタミンB2:卵のおよそ5.2倍
  • 葉酸:納豆のおよそ5.4倍
  • 食物繊維:ゴボウのおよそ8.5倍
  • 鉄分:ほうれん草のおよそ9.4倍
  • カルシウム:牛乳のおよそ19倍

この数字をいれば一目瞭然でしょう。モリンガはFAO(国連食料農業機関)でも価値が認められており、世界中で栄養失調の救済のために使われています。なぜモリンガが奇跡の木やスーパーフードと呼ばれているのか、お分かりいただけたでしょうか。

どんな風に健康をサポートするのか

モリンガの恵を飲み続けて、どのような体の変化を感じることができるのか、実際に購入する前にそのサポート力が気になるところです。

まずは豊富な食物繊維が含まれているため、腸内環境を整えることができます。おなかの中にいつまでも不要な物が溜まっていることは体に大きな負担も害も与えます。しかも、この状態は体に必要な栄養を吸収させる働きを鈍くさせてしまうため、食物繊維を積極的に取り入れて腸内環境を整えることはとても大事なことなのです。植物性の乳酸菌が含まれているので、おなかの調子を整えるためにしっかり働きかけてくれます。

そのほか、私たちのお肌にとってミネラルやビタミンは必要不可欠な成分です。この二つが不足すると肌の生まれ変わりであるターンオーバーの働きが鈍くなるので、肌がストレスに弱くなり、肌トラブルが起きやすくなります。モリンガの恵には豊富なミネラル、ビタミンも含まれているので毎日継続したいところです。

驚くことに、青汁なのに骨の健康にもプラスに作用してくれるという特徴も兼ねそろえています。モリンガの恵に使われているモリンガには豊富にカルシウムが含まれているので、骨粗しょう症の予防のためにも積極的に取り入れたいところです。

モリンガの恵をお得に買う方法を知りたい方へ

毎日続けて飲むため、手軽に購入出来たら助かると思いませんか? 今の時代は性別年齢問わず忙しい毎日を過ごしているので、いくら体にいいものだとしても購入するのに手間がかかったのでは億劫になってしまいます。でもご安心ください。モリンガの恵ならいつでもどこにいても購入可能で公式で最安値でお得に購入できます。

ネットショッピングで購入可能

ネットショッピングは直接お店に出向かなくてもお買い物ができるという大きなメリットがあります。モリンガの恵も同じで、ネットショップを介して購入することができます。ネットショップといっても色んなところがありますが、モリンガの恵を購入している方のほとんどはモリンガの恵の公式サイトから購入しています。

なぜなら、一番お得に購入できるためです。1箱30包入りが通常価格税別3,500円なのに対し、公式サイトでは毎月お届けコースが用意されています。この場合、初回限定半額の1,750円で購入できます。送料は無料です。ちなみに申込者全員に専用のシェーカーがプレゼントされます。毎月お届けコースは2回目以降も通常価格より10%オフの値段で購入できるので、継続して飲むなら毎月お届けコースがお得です。

モリンガの恵の途中解約は可能なの?

定期コースを申し込んだときに心配になるのが途中で解約できるかどうかです。都合があってどうしても解約したい場合、次回配送される1週間前に連絡を入れることで解約が可能となります。モリンガの恵は回数の縛りもないですし、途中で休止や数量の変更、届日の変更、お届け間隔の変更も可能なので、気軽にお問合せください。

モリンガの恵に含まれている優れた成分の数々

モリンガの恵に使われているモリンガが優れた成分であることはお話した通りですが、そのほかにも含まれている成分が体の栄養バランスを整える作用をもたらしてくれます。

例えば乳酸菌です。おなかの調子を整えることで体に必要な栄養をしっかり吸収できるわけですが、モリンガの恵に含まれている乳酸菌は米由来のK-1を配合しています。K-1とは、米菓で有名な亀田製菓が米を研究していた時に誕生させた植物性の乳酸菌なのです。このK-1がもたらす作用によって、便通がよくなったり、皮膚表面のバリア機能が向上することで肌状態がよくなることも分かっています。この乳酸菌K-1がモリンガの恵1杯分におよそ120憶個もはいっているというのですから、今もなお継続して飲み続けている方が増えているのも納得です。

ちなみに、1杯当たりのカロリーは9キロカロリーで、牛乳や豆乳と混ぜたときでも50~70キロカロリーに抑えることができるので、おやつ感覚で摂り入れたとしてもかなりヘルシーに継続できます。モリンガの恵を総合的に見たとき、これらに該当する方はぜひ取り入れてみてください。

  • おいしくて飲みやすくフルーティな青汁を探している方
  • 大手メーカーの青汁にこだわりたい方
  • 毎日の野菜不足を痛感している方
  • 世界で親しまれているスーパーフードで青汁を体験したい方

ひとつでも該当するなら青汁のモリンガの恵はおすすめです。ちなみに、含まれている成分から、モリンガの恵はオレンジやリンゴ、バナナなども含まれているので、もしも食物アレルギーをお持ちの方は購入前にあらかじめお世話になっている担当医に成分表をチェックしてもらいましょう。

ひぽぽたます
それから気になるのが飲むタイミングです。どのタイミングで飲んでもOKなのがモリンガの恵です。飲み過ぎないことさえ注意すれば、毎日自分の好きなタイミングで飲むことができます。中には置き換えダイエットの代わりにしたいという声もありますが、モリンガの恵はあくまでも健康補助食品なので、置き換えダイエットの代わりにはなりません。かえって健康を害してしまいますから、毎日の食事をしっかりとりながらモリンガの恵も継続していきましょう。

モリンガの恵の気になる安全性

いくら青汁のモリンガの恵が優れた商品だとしても、最終的に気になるのは安全性のことです。製薬会社のロート製薬が販売しているので心配は無用です。

  • 日本国内で生産されている
  • 使用しているモリンガはオーガニック認証を受けたフィリピン産のモリンガだけ
  • 使用している大麦若葉もケールも国内産なので安心

しかも、甘味料として使用しているのは天然の甘味料としておなじみのステビアやラカンカのみです。人工甘味料は一切使用していません。自然の甘みだからこそくどくなく、口当たりスッキリした甘さを感じられるのです。そのほか、モリンガの恵に寄せられた問い合わせに対して分かりやすい回答も届いていますのでこの機会にぜひ目を通しておいてください。

モリンガの恵の気になるQ&A

Q:少しでも効果的に飲むためには何かコツはありますか?

A:専用のシェーカーを使えば水でも簡単に溶けるので飲みやすいですが、毎日味に変化をつけて楽しみたい場合は牛乳は豆乳に混ぜて飲んでもおいしくいただけます。牛乳も豆乳も体にいいものですから、さらに栄養価が高くなります。最初に少しの水で溶いてから牛乳や豆乳と混ぜるとダマになりにくいのでぜひお試しください。

Q:飲んではいけない人はいますか?

普段病院から処方されている薬を常用している場合は、かかりつけの担当医に相談してから購入してください。薬との飲み合わせからNGになる可能性があるためです。また、風邪をひいたときなど単発で薬を処方される場合も、必ず担当医や薬剤師に飲み合わせの相談をしてください。また、モリンガの恵がおいしくてつい飲みすぎてしまうことも注意しましょう。飲み過ぎたことで一時的にお腹が緩くなる可能性があるので、一日の推奨量を守って飲むようにしてください。

Q:注意書きに妊娠中や授乳中のママは飲んではダメと書いてありますが何故ですか?

A:モリンガの加工品として販売されていますが、厚生労働省によって妊娠中、授乳中、3歳以下の子供には摂取を控えるようにと注意突起の指導があります。栄養価が高いので一般的には特に問題がないものの、妊娠中や授乳中のママさんの体はとてもデリケートな状態なので、高すぎる栄養によって不調をきたす可能性があります。どうしても飲みたい場合は授乳期を終えたあと、体調が整うのを待ちましょう。

ひぽぽたます
毎日の生活に青汁を摂り入れたいけれど何がいいか分からないと迷っている方こそ、スーパーフードのモリンガを使用しているモリンガの恵を体験してみてはいかがでしょうか。まずはモリンガの恵の公式サイトからお得な定期コースを申し込みましょう。

青汁人気ランキング
【2020年最新版】青汁のおすすめ人気ランキングBEST10「青汁専門家が監修した効果と口コミ」

今や各家庭で健康を気遣い当たり前のように飲まれている青汁ですが、その青汁の人気がでればでるほど種類も豊富になり、似たよう ...

続きを見る


フルーツ青汁人気ランキング
【2020最新版】フルーツ青汁人気ランキング「効果・口コミと選び方まで」

今話題のフルーツ青汁を知っていますか?フルーツ青汁はとにかく美味しい青汁として、以前まで毎日続けて飲むことが大変だった青 ...

続きを見る


青汁ゼリー人気ランキング
【最新版】青汁ゼリー人気ランキング2020「青汁ゼリーの効果や飲むタイプとの違いは?」

青汁と聞くと「苦い」「不味い」「続かない」というイメージが強いですよね?健康や美容に良い青汁と言えども、口にするものなの ...

続きを見る

-フルーツ青汁, 青汁
-