脱毛ラボ・ホームエディションは、あの全身脱毛サロン「脱毛ラボ」が開発した家庭用光脱毛器。他の光脱毛器にはない特徴が魅力です!そこで、脱毛ラボ・ホームエディションの特徴や効果について調べてみました。

目次
脱毛ラボホームエディションのおすすめポイント
脱毛ラボホームエディションのおすすめポイントはこちらの3つです。
- 脱毛の専門店「脱毛ラボ」により開発された専門性の高い脱毛器
- 脱毛サロンと同じ業務用パワーで脱毛できる。VIOも当然対応
- 軽くてコンパクト!自宅で脱毛するのに適した脱毛器
何と、脱毛ラボホームエディションはサロンが開発した【初】の家庭用光脱毛器なのです!脱毛に関する知識が豊富なサロンが開発してるから、高い効果が期待できそうですよね。実際、脱毛サロンと同じレベルの機能と品質での脱毛を実現してくれます。だから、本格的な脱毛がしたいけど、脱毛サロンに行く時間が無い、恥ずかしい、面倒くさいという方には、まさにぴったりのアイテムなのです。しかも、手のひらサイズで277gと軽量。持ち運びにも便利です。かさばらないので、里帰りをするときや旅行のときはもちろん、場所を取らずに片付けられるのがうれしいですね。
脱毛ラボホームエディションの特徴。VIOに対応。
脱毛ラボホームエディションには、他の光脱毛器にはない特徴があります。2020年2月に発売されたばかりの商品なので、光脱毛器の進化した形といえるかもしれません。脱毛ラボホームエディションの特徴と、そのメリットとは何でしょうか?
1番の特徴はVIO脱毛に対応している脱毛器!
自宅で脱毛したい部位No.1は間違いなくVIOゾーン!サロンなどではちょっと恥ずかしかったりしますよね(笑)もちろん、自宅でVIO脱毛する際には、既に人気の「ケノン」や「トリア」などと言った脱毛器もありますが、これらは実は自己責任でのVIO対応であって公式ページにいくと、少し否定的です(笑)それもそのはず、VIO脱毛は脱毛機ではちょっと難しい部位なんですよね。黒ずみなどの程度も関わってきますので。

それもそのはず。長年人気の脱毛サロンとして愛されてきた脱毛ラボが完全監修しているからです。脱毛の効果なども含めてVIOに対応できるように開発されています。自宅でVIO脱毛したい女子は脱毛ラボホームエディションからまずは試してみましょう。
照射回数は最大30万回
脱毛ラボホームエディションの照射回数は30万回以上です。照射回数30万回といわれても、多いのか少ないのかピンときませんが、公式ホームページによると全身脱毛300回分できる回数なんだそうです!しかも、照射残数がディスプレイに大きく表示されるので、照射を確認しながら脱毛可能です。
ただし、照射残数が「0」になればもう使えません。脱毛ラボホームエディションは使い捨てタイプです。使い捨てだから、他の脱毛器のようにカートリッジ交換の費用が節約できるというメリットがあります。でも、「使い捨て」タイプよりもカートリッジを交換してずっと使える方が効果に満足できそう…。と思われるかもしれません。確かに、それも一理あります。

サロンのような冷却クーリング機能搭載
脱毛ラボホームエディションは光脱毛器です。今までの家庭用光脱毛器は、照射レベルが高くなるにつれて痛みほてりが出やすく、照射後にアイスノンや保冷剤などで冷却する必要がありました。中には、カートリッジを取り換えて冷却するタイプのものもあります。
しかし、脱毛ラボホームエディションには「冷却5℃のクーリング機能」が搭載されています。脱毛と同時に照射時の痛みと肌の鎮静ケアをしてくれるという優れモノ!だから、照射後に冷却したりカートリッジを取り換えたりする必要がないのです。サロンレベルの脱毛効果なのに痛みもなく、他の面倒な作業もないので続けやすそうですよね。
家庭用脱毛器として嬉しい5段階の照射パワー
脱毛ラボホームエディションの照射レベルは5段階。部位やその日の肌・毛の状態に合わせて、レベル調整が可能です。レベルを調整できるので、他の家庭光用脱毛器では使用不可とされるVIOゾーンの脱毛だってできちゃいます。VIO脱毛をサロンですることに抵抗を感じる方には嬉しい機能です!日焼け後の肌やほくろ、黒ずんでいる部分への使用はできませんが、刺激に弱い顔を含む全身を脱毛できます。まさに「脱毛ラボ」を自宅で体験できる脱毛器なのです。
脱毛ラボホームエディションの脱毛方式
脱毛ラボホームエディションの脱毛方式はIPL脱毛です。IPL脱毛は、脱毛の中で1番力が強く効果が高いといわれています。IPL脱毛の仕組みは、毛に含まれる黒い色素に反応する光を照射して、毛根の一番奥にある毛乳頭にダメージを与え、毛の生成を抑えるというもの。だから、太くて濃いという毛質の方に効果的です。
また、今生えている毛の毛根にダメージを与えるので、施術後1~2週間ほどすればムダ毛が抜けるという即効性もあります。ただ、これまでのIPL脱毛のデメリットは他の脱毛法に比べると痛みが強いことでした。しかし、脱毛ラボ・ホームエディションは、冷却クーリング機能搭載で痛みが軽減されています!効果が高いうえに使いやすいということです。
脱毛ラボホームエディションには美肌効果も?!
もともと幅広い波長を持つIPLは、シミやソバカス、しわの治療にも使われています。IPLには、肌を活性化させる作用があるからです。実際、他の光脱毛器を使用された方でシミや黒ずみが改善されたという方は多いようです。脱毛しながら、美肌効果も得られるなんてまさに一石二鳥ですよね!!
脱毛ラボホームエディションの使用方法
脱毛ラボ・ホームエディションは家庭用の脱毛器ですが、より安全に効果的に使用するため、事前の準備が必要です。といっても、複雑なものでもなく簡単なので、面倒くさがらずにぜひしてくださいね。
パッチテスト
脱毛ラボ・ホームエディションは痛みを軽減していますが、痛みを感じる程度は人それぞれです。また、照射したときは痛みなど感じなくても、意外と肌が強いダメージを受けている場合もあります。なので、必ずどのレベルが自分の肌に合っているのかを確かめてから使用しましょう。

お手入れしたい部分に近い肌で行います。それぞれ違う箇所に、1~5レベルで照射させます。また、照射した後は、24時間待って肌の状態を確認してください。皮膚に異常が出ないまた痛みを感じないレベルを把握しましょう。そして、脱毛ラボ・ホームエディション本体の後ろに記載されている色味チャートから、自分に適したレベルを選びます。肌の色が濃い部分や日焼けした肌は光を吸収しやすいため、肌トラ分を引き起こす恐れがあります。必ず正しいレベル設定で脱毛してください。
ムダ毛処理
脱毛ラボ・ホームエディションを使用する前に、脱毛したい箇所のムダ毛を電気シェーバーで剃ります。ムダ毛処理にはカミソリを使うという方もいるかもしれませんが、肌を傷めたり、埋もれ毛や黒ずみの原因となったり、と肌トラブルを招きかねないので電気シェーバーの使用をおすすめします。また、脱毛ラボホームエディションは毛根に働きかけるので、毛根から抜けてしまうワックスや毛抜きの使用はNGです。ムダ毛処理のときに傷ができてしまった場合は、その部分を避けて使用してくださいね。
照射
照射面の肌がキレイなことを確認し、本体を肌に対して直角に当てます。赤いランプが点灯していれば、SHOTボタンを押して照射できます。もし、きちんと当たってないとランプは点滅しません。
SHOTボタンを長押しすると自動照射モードにな切り替わり、照射部分を肌に押しつけるだけで勝手に照射してくれます。慣れると使いやすい機能ですが、初めて使用するときは手間取ってしまうかもしれないので、気を付けてくださいね。また、照射部分は肌に押しつけたまま8秒経つと、安全機能が作動して照射ができないようになっています。肌から離せばまた照射できます。故障ではないので、安心してください。
使用頻度
脱毛ラボホームエディションが奨励する使用頻度は、同じ箇所に対して週2回程度となっています。脱毛効果は使用頻度に比例するわけではないので、毎日脱毛器を使用しても効果は期待できません。脱毛効果が上がらないばかりか、肌に負担を与えてしまうだけです。それは、毛の成長「毛周期」が関係しているからです。「毛周期」とは、皮膚の内側で毛が育ち、表面に出てきて抜け落ちるまでのことです。皮膚の表面に出てきている毛は全体の20~30%といわれています。それ以外の毛は皮膚の下で成長している段階にあるということです。
そして、光脱毛器は皮膚の表面に出ている毛から毛乳頭にダメージを与えます。つまり、現時点で表面に出てきている毛しか脱毛できないのです。毛は毎日成長しているので、脱毛した次の日に新たな毛が出てくることもあるでしょう。でも、しばらく生えそろってから脱毛する方が効率的に脱毛でき、肌への負担も減らせます。
脱毛ラボホームエディションの口コミと効果
脱毛ラボモニターで利用した方の98%が満足できた、と実感している脱毛ラボホームエディション。実際の口コミを探してみたのですが…脱毛ラボホームエディションは販売されて1ヶ月ほどしか経っていないためか、残念ながら口コミはあまりありませんでした。ただ、使用した方の記事がありましたので参考にさせていただきました。この方は、他の光脱毛器も使用したことがあるようです。脱毛ラボホームエディションは他の光脱毛器に比べて痛みがない、ほてりもないので冷却する必要が無くて楽だったと感想を述べています。特に肌トラブルもなかったようです。
そして、気になる効果ですが1ヶ月程度では分からないとのこと。脱毛サロンに通っても、効果を得るには10回以上の毛周期に合わせた施術が必要といわれているので、当然ですよね。でも、毛が生えてくるのが少し遅いと感じているようです。脱毛ラボホームエディションを使い続けてどのような効果が得られるのかは、正直まだ分かりません。効果を知ることができるまで、少なくとも半年は必要かもしれませんね。
脱毛ラボ・ホームエディションで永久脱毛は期待できる?!
結論から言うと、脱毛ラボホームエディションで永久脱毛はできません。現在、永久脱毛(※)と認められているのは、医療レーザー脱毛とニードル脱毛だけです。こちらの脱毛方法は、毛を生やす細胞を破壊して永久に毛が生えないようにする医療行為なので、それなりの資格が必要となります。
ちなみに、脱毛サロンにおける脱毛は「スキンケアの一環として美容上必要のないムダ毛を取り除くこと」と定義されています。つまり、脱毛サロンに通っても家庭用脱毛器でも永久脱毛はできないのです。
でも、がっかりしないでください!
脱毛サロンも家庭用脱毛器も永久脱毛を保証することはできませんが、永久脱毛に近い脱毛効果を実感することは可能です。定期的に毛乳頭にダメージを与えることで、毛の成長を遅らせる、毛を細くする、またムダ毛が気にならなくなる程度まで除毛・減毛してくれます。まじまじと近くで見ないと分からないような毛なら、あまり気になりませんよね。それに、ムダ毛とはいえ発汗をスムーズに行ったり、体内の毒素を排出するという大切な役目を果たしてくれています。だから、目立たない程度に存在してくれているとありがたいものなのです。
※永久脱毛とは?
実は、日本ではまだ明確な永久脱毛の定義はありません。米国の電気脱毛協会や政府機関による定義では、永久脱毛は「減毛状態を長期間維持できる脱毛方法」と定義しています。なので、医療レーザー脱毛やニードル脱毛の方が、毛乳頭を破壊するため“理論的”に永久脱毛に近いといえます。脱毛サロンや家庭用脱毛器よりも短い期間で高い効果を期待できるのは確かですが、一般的に非常に痛くて金額が高いというデメリットがあります。
脱毛ラボホームエディションはこんな方におすすめ!
脱毛ラボホームエディションは、サロンと同じ業務用パワーで脱毛できるのに、痛みが少なくて高い効果が期待できる家庭用光脱毛器です。顔やVIOゾーンにも使える脱毛器なので、本格的な脱毛がしたいけどサロンに行く時間が無い、他の人に施術してもらうのは恥ずかしいなど、サロンへの抵抗を感じる方におすすめです!

-
-
脱毛ラボの全身脱毛でお肌ぴかぴかw脱毛ラボを予約する前に確認
全身脱毛と言えば!間違いなくみんなが選ぶサロン「脱毛ラボ」。予約する前に、料金やコースをちゃんと明確にしておきましょう! ...