ひぽぽたます

Life is one time only

トレンド

新井浩文が付き人付きで再出発を計画中!浅野忠信がサポーター?

投稿日:

新井浩文が、強制性交の罪で逮捕された事件で、新井浩文が出演している公開予定の映画がお蔵入りになり、その損失は億単位にもなると言われています。

違約金は億以上に上り、新井浩文に支払い能力があるのかさえ分からず、新井浩文は依然追い詰められているわけですが、ここで新たに気持ちを引き締めたのは、新井浩文だけではなかったようです。

同じ事務所の浅野忠信が必死になっている?

それは浅野忠信で、関係者によると、「俺が頑張らないと!」と、今現在、必死に仕事に向き合っているとのことです。

2020年2月に、強制性交罪で逮捕・起訴された新井浩文被告(40)ですが、この影響は想定以上に大きく、新井浩文が所属していた事務所である「アノレ」の経営が危ない状況です。

そんな中、新井浩文の先輩でもある浅野忠信(45)が、一人で奮闘しようと精一杯頑張っているところだといいます。

新井浩文はすでに保釈されていて、世田谷区にある自宅に戻っています。
しかし、今後芸能界に復帰できる見通しは当然なく、見通しはかなり暗いことは明らかです。

擁護したムロツヨシも謝罪に追い込まれる…

新井浩文は、実力派俳優として、多くの人に認められていましが、性犯罪を起こしたことによるイメージダウンは、予想以上に大きかったのです。

新井浩文の友人であるムロツヨシさん(43)がSNSで、少しでも新井浩文をかばうような発言をすると、咄嗟に世間からバッシングを受けるという事態になり、ムロツヨシは謝罪しなければならなくなりました。

新井浩文はこれだけ世間を敵に回してしまったため、現状、誰も新井浩文をサポートできない状態です。

新井浩文は、2月27日に保釈金である500万円を支払って保釈されたのですが、賠償金の返済はまだこれからとなります。

生きている間に払えるかどうかも危うい巨額の金額になるため、無事保釈されたとしても、今度は賠償金の問題が残っています。

浅野忠信、過去の恩を新井浩文に返す時?

関係者によると、今まで住んでいた高級住宅を売って、単身者向けの安い部屋に移る予定だということです。

自分の味方はごくわずかで、周りは敵ばかりになっていまった俳優・新井浩文。
そんな彼に優しく手を差し伸べたのが、浅野忠信だったのです!

浅野忠信の思惑としては、新井浩文の償いが完了したら、自分の付き人にさせて、復帰させられないだろうか?と、周囲に話していたことがあるようです。

新井浩文は元々、先輩として浅野忠信をリスペクトしていて、実際に、「浅野忠信さんのような俳優になりたい」と発言していたこともありました。

浅野忠信も、自分に慕ってくれる新井浩文を、弟のように可愛がっていて、演技についても丁寧に指導していました。

浅野忠信が新井浩文を将来付き人にしようと考えているのは、新井浩文に対して、過去の感謝もあるからだとうことです。

というのも、アノレの社長は元々、浅野忠信の父親が務めていたのですが、2017年に覚醒剤取締法違反で逮捕され、浅野忠信のは、父の代わりに関係各所に謝罪をするハメになったのです。

この時、一緒になって事務所を盛り上げようとしてくれたのが、新井浩文だったのです。

正直、性犯罪で捕まった新井浩文の未来は、絶望的といっても過言ではありませんから、誰も新井浩文を支援せず、そのまま見放してしまえば、本当に堕ちていきます。

このため、なんとか更生することはできないか?と考えて、浅野忠信は、周囲にも相談しているようなのです。

兄貴分でもある浅野忠信の人情を介して、新井浩文は本当に今後の人生において、更生できるのでしょうか?

浅野忠信のプロフィール

  • 生年月日:1973年11月27日(45歳)
  • 出身:神奈川県横浜市液型:A
  • 身長:179cm

クォーターで小さい頃から髪の色が金髪系だったため、目立った恰好をしていなくても目立ってしまい、声をかけられることが多かったとのことです。

そのために、子供の頃から日本人になりきれないという複雑な想いを感じ、違和感がありましたが、幼少期から目立つことが好きだったため、テレビにはいつも出てみたいと感じていました。

そして、母と観に行ったフェスティバルで、ステージ上のミュージシャンが観客を盛り上げているところを見て感動し、自分も大勢の前でお客さんを喜ばせたいと思うようになり、芸能活動に入るきっかけにもなったと話しています。

1995年3月、映画「PiCNiC」で共演した、6つ年上のアーティスト・CHARAと結婚し、同年7月に長女が誕生しました。

1999年には長男も誕生し、プライベートも芸能活動も充実しているかのように見えましたが、2009年7月25日、事務所のサイトで、協議離婚したことを発表し、14年続いた結婚生活にピリオドを打ちます。

-トレンド