毛穴の汚れが気になる人がやってしまいがちな洗顔方法が「こすり洗い」。黒ずんでいる部分はゴシゴシこすっても汚れは落ちないばかりか、肌が刺激をうけてトラブルになったり、肌を守ろうと過剰にメラニンが生成されて黒くなったりとデメリットだらけ。毛穴の黒ずみに悩んでいる人には、摩擦を起こさず、しっかりと汚れを落としてくれる「クレイ(泥)を使った泡洗顔」がおすすめです。

目次
どろあわわの特徴は?1分でわかるどろあわわ
どろあわわは洗顔料ですが、洗うだけではありません。「汚れをほぐす」「汚れを落とす」「肌をうるおす」の3つの機能があるんです。
- お米の力で肌をほぐす:米麹エキスと米ぬか発酵エキスが肌を潤しながら柔らかくほぐし、肌の汚れを落としやすくします。
- 汚れをごっそり吸着:泥成分「タナクラクレイ」「マリンシルト」「ベントナイト」が汚れを協力に吸着。いずれも国内産の泥なので安心して使えます。
- 透明肌をつくる美容成分たっぷり:洗顔料なのに保湿成分のコラーゲン・ヒアルロン酸・黒砂糖エキス・国産真珠液がしっかり配合されており、洗顔後の肌をしっとりさせてくれます。
どろあわわの使い方
弾力のあるモコモコの泡が特徴のどろあわわは、いちど洗顔したらやみつきになりそうな気持ちよさ!パックから3センチ出して泡立てネットに入れ、少量の水で泡立てて使います。使い方は動画を見たほうがわかりやすいので、公式の洗い方動画をチェックしてみてくださいね。
なんでどろあわわは10年も人気なの?
どろあわわがベストセラーの人気商品になった理由は、大きく2つあります。

今でこそ常識となった、モコモコの泡で洗顔するという文化を作ったのはどろあわわといっても過言ではありません。泡洗顔の先駆け的な存在なんです。さらにどろあわわは洗顔後の悩み解消を目的とした成分が入っている為。

この2つが大きな人気の要因になっています。最近は通販だけでなく、ドラッグストアなどでも買えるようになったため、ますます知名度が上がっています。今では毛穴の汚れ・毛穴の黒ずみに悩む人の洗顔料の定番品となっていま
す。
どろあわわが毛穴の黒ずみ・汚れにおすすめな理由
毛穴汚れを解決するための洗顔料は、「汚れをしっかり落とす」こと、「保湿成分が配合されている」こと、「モコモコ泡が作れる」ことが大切です。(詳しくは【毛穴の黒ずみ・毛穴の汚れにおすすめの洗顔料】をご覧ください。
この3つの条件を兼ね備えているのがどろあわわ。どろあわわに配合された、汚れを吸着する泥成分は、古い角質・毛穴汚れをごっそり吸着。モコモコ泡で肌への刺激もなく、余分な皮脂や、古い角質、汚れた角栓をしっかり包み込みます。そして、洗い流した後は、配合された浸透性の高い保湿成分が、洗顔後のつっぱり・乾燥対策をしてくれます。

どろあわわの黒ずみちゃんレビュー
「女性の為の黒ずみ除去」をテーマにひぽぽたますでコラムを書かせて頂いてる黒ずみちゃんこと私もどろあわわを実際購入して使っています!どろあわわが気になっている人に私の口コミや使い方をレビューさせて頂きます。
どろあわわのパッケージやテクスチャをチェック
こちらがどろあわわのパッケージです。パウチパックで、チューブになっています。薄型なのでこのまま旅行にも持って行けて便利です。
どろあわわのテクスチャはかため、歯磨き粉よりもずっとかたいです。(夏場は少しゆるくなります)
チューブから出したときはザラザラとした触感がありますが、泡立てたらザラつきはなくなります。
どろあわわの泡立ちをチェック
どろあわわの初回購入時についてくる専用の泡立てネットは輪っかになっています。ネットを水につけて、軽くしぼって、輪のなかにどろあわわ 3cm 分出します。
クシュクシュもんでいると、どんどん泡が立ちます。まるでクリームのようにきめ細やかな泡ですが、ツノも立ちますし、弾力があってもっちりしています。
逆さにしても泡は落ちません!粘着力が強めの泡ですね。
この泡を1/3くらい手にとって、まずは鼻とおでこに乗せてかるく泡をくるくるさます。
その後、顔全体に残りの泡をのせ、下から上に泡を押し付けるようにして洗います。洗い流しはぬるま湯で。
洗い上がりはサッパリしっとりしています!使ったらわかりますが、本当に肌がワントーン明るくなります。
使いつづけるうちに小鼻の毛穴が気にならなくなってきたのと、肌の水分量がアップ・油分がダウンしました。半年前はインナードライ肌という状態で、肌は乾燥しているのに皮脂はかなり分泌されていて、毛穴も汚かったんですよね。
半年前に水分・油分チェッカーでチェックしていた画像と、先程洗顔後にチェックした画像を並べておきますね。

どろあわわの口コミ
どろあわわは歴史が長いので、過去にはいろんな口コミがあります。以前は販売方法によるトラブルが多かったようですが(定期購入のみ、解約できない、勧誘の電話がかかってくるなど)最近はいずれも改善されました。単品でも購入できますし、通販だけでなく店頭でも購入できるなど、気軽に試しやすくなっています。
最近では、良い口コミは「泡立ちがよい」「肌が白くなった」「毛穴が目立たなくなった」「汚れがよく落ちる」「気持ちいい」といったものが多く、悪い口コミでは「コスパが悪い」「ニキビができた」「泡を作るのに時間がかかるので朝は面倒」といったものを見かけます。ここでは 2018 年のリニューアル後の口コミをピックアップしてみました。




?今日買ったもの?
・どろあわわ
・ルナメア 化粧水(ノーマル)
・アベンヌウォーター
どろあわわとアベンヌウォーターは初めて使う!ボディソープは買い忘れたから残ったのかき集めて使った?
明日こそ買う??— りんぽりん (@o9KxwKq5AYCaLCJ) May 28, 2019
【ホストのスキンケア】
洗顔→どろあわわ
化粧水→ハトムギ
乳液→ニベアクリーム
朝パック→サボリーノ
夜パック→ルルルンあと部屋の加湿。
全部ドラッグストアで揃う。月にたった5000円程で若々しい肌を保てます。
女の子に顔触られた時に「えっ!プルプルやん!」って言われたら勝ちですね。
— 恋愛屋ジュン (@jun_online_) June 1, 2019
どろあわわが良いのか?
泡だてネットが良いのか?
濃密泡さいこう— ジス/じっすん? (@jisjismin) May 26, 2019
どろあわわの姉妹商品「くろあわわ」との違い
どろあわわには「くろあわわ」という姉妹商品があります。主成分、価格や内容量など基本的な部分は同じです。
洗顔料の色が「黒」のくろあわわには 2つの炭成分「やし殻活性炭」「天然泥泡(ピート)」と、洗浄補助成分の「すっきりマンナン粒」が配合されています。炭は泥と同様に、強力な吸着力があり、肌の余分な皮脂や古い皮脂をしっかりと落としてくれます。また、こんにゃく芋から作られる球体のすっきりマンナン粒がスクラブの役割をして、つるつるの肌へと導いてくれます。

どろあわわの購入方法
どろあわわはリニューアル時に販売価格と購入方法も変更になりました。
- 商品単価が従来の2,980 円→2,480 円に値下げ(税別)
- 1個だけのバラ売りあり。単品お試しOK!
- 送料無料になる2個まとめ買いあり
- 定期購入で20%OFFの1,980 円送料無料に
バラ売り(単品購入)もあるので、肌に合うか試してみたいという人でも購入しやすくなりました。アットコスメなどのレビューでは「ニキビができた」「肌にあわなかった」というものもあったので、洗顔料をかえるとニキビができやすい人や敏感肌の人は、まずは単品購入がおすすめです。単品だと送料がかかるのですが、2コセットのまとめ買いだと送料は無料になります。家族やお友達との共同購入におすすめです。
どろあわわ・くろあわわの価格表 | ||
---|---|---|
どろあわわ | ||
プラン・セット | 割引率 | 価格 |
人気!新どろあわわ「美肌応援コース」 | 20%OFF | 1,980円 + 送料無料 |
おすすめ!新どろあわわ「潤い美肌セット」(単品) | 26%OFF | 2,480円 + 送料無料 |
くろあわわ | ||
人気!新くろあわわ「美肌応援コース」 | 20%OFF | 1,980円 + 送料無料 |
おすすめ!新くろあわわ「潤い美肌セット」(単品) | 26%OFF | 2,480円 + 送料無料 |

毛穴の黒ずみ・毛穴の汚れにおすすめの洗顔料・選び方
毛穴から分泌された皮脂と、古くなった角質が混ざり合って出来た「角栓」。そのままだと乳白色で目立ちませんが、汚れなどと混じって黒くなってしまい、毛穴が黒ずんでしまうことがあります。とくに、鼻は皮脂の分泌量が多く、いちごのようにブツブツと毛穴や黒くなった角栓が目立ってしまいがち。一気に角栓を抜いてしまう鼻パックは肌への負担が大きい割に効果はほとんどなく、さらなる肌トラブルを招いてしまうためおすすめできません。

汚れをしっかり落とす成分が配合されている
ブツブツと目立つ黒ずんだ毛穴で、メイクや汚れ、古い角質や皮脂が詰まっているなら、普通の洗顔では汚れが落ちにくくなっています。角質を分解して落とす「酵素」や、汚れを吸着する「泥」、ピーリング作用のある「フルーツ酸」などが配合された洗顔料を選ぶと良いでしょう。ただ、「酵素」や「フルーツ酸」は、汚れもしっかり落ちますが、肌への負担も大きいので週に1回程度がおすすめ。日常的な洗顔は、泥(クレイ)成分の配合された洗顔料がおすすめです。

余分な皮脂が分泌されないよう、保湿成分が配合されている
洗顔後の肌は自分が思うよりも乾燥しています。きちんと保湿をしなければ、肌を守ろうと過剰に皮脂が分泌され、さらなる黒ずみへと繋がります。保湿成分が配合されている洗顔料を選ぶと、洗顔後に肌がつっぱりすぎず、洗顔と保湿ケアが一緒にできるのでおすすめです。保湿成分のコラーゲン、ヒアルロン酸、スクラワン、セラミドなどが配合されている洗顔料を選ぶと良いでしょう。ただし、これだけでは保湿は不十分ですので、洗顔後に化粧水や乳液をつかって肌を潤してくださいね。

モコモコで、かたい泡が作れる洗顔料
汚れを落とそうと顔をゴシゴシ、マッサージがてら何度もクルクル…と摩擦していませんか?これは毛穴や顔の黒ずみには絶対にNG。肌をこすっても毛穴の汚れは取れないばかりか、さらに黒ずんでしまう原因に。洗顔は、両手にたっぷりの泡をつくり、こすらずに泡のクッションで汚れを包み込むようなイメージで洗います。たっぷりの泡で洗うと、手のひらと顔が接触しないため、摩擦もありません。そのためには、しっかりと泡立つ洗顔料を選びます。最近は泡が立たないクリームタイプのものもありますが、黒ずみ毛穴が気になるときはしっかりとコシのあるきめ細かな泡が立てられるものが良いでしょう。

毛穴の黒ずみ・汚れを除去!おすすめ洗顔料
商品名 | 公式 | 評価 | 洗顔力 | 保湿力 | 割引率 | 最安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大人気商品!どろあわわ | 公式 | ◎ | ◎ | 26%OFF | 1,980円 | |
くろあわわ | 公式 | ◎ | ◎ | 26%OFF | 1,980円 | |
マスターホワイトフェイスソープ | 公式 | ◎ | 〇 | 50%OFF | 1,890円 | |
MANARAモイストウォッシュゲル | 公式 | 〇 | 〇 | 20%OFF | 2,764円 | |
然 -しかり-「よかせっけん」 | 公式 | 〇 | 〇 | 50%OFF | 1,800円 |
黒ずみちゃんのどろあわわの評価とまとめ
この記事では、毛穴汚れがすっきりキレイになると評判のどろあわわのレビューや口コミ、毛穴汚れを落とすための洗顔料の選び方についてまとめました。
毛穴の汚れ・黒ずみ対策で大切なのは、まずは洗顔、そして保湿です。間違った洗顔方法では、いつまでたっても毛穴汚れ・黒ずみは改善されません。思い切って洗顔料と、洗い方を見直してみてください。

どろあわわの商品概要 | |
---|---|
商品名 | どろあわわ |
内容量(1本) | 110g(約30回分) |
全成分表 | 水、グリセリン、ベントナイト、ミリスチン酸、ステアリン酸、BG、酸化チタン、水酸化K、ラウリン酸、ジステアリン酸PEG-150、ステアリン酸グリセリル(SE)、コカミドプロピルベタイン、海シルト、タナクラクレイ、アスペルギルス/コメ発酵エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/コメヌカ発酵液、シロキクラゲ多糖体、サクシノイルアテロコラーゲン、豆乳発酵液、ヒアルロン酸Na、黒砂糖エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ココイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリコール、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン |
くろあわわの商品概要 | |
---|---|
商品名 | くろあわわ |
内容量(1本) | 110g(約30回分) |
全成分表 | 水、グリセリン、ベントナイト、ミリスチン酸、BG、ステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、グルコマンナン、ジステアリン酸PEG-150、ステアリン酸グリセリル(SE)、海シルト、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、炭、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、黒砂糖エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/コメヌカ発酵液、豆乳発酵液、泥炭、タナクラクレイ、ステアリン酸グリコール、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン |
-
-
【完全版】黒ずみちゃんの悩む女子の為の「原因・対策・クリーム」黒ずみケア全書2020
黒ずみケア全書2020では肌が黒くなってしまう「黒ずみ」が気になるけど、どうやったら治せるのか?、肌の黒ずみにはどんな種 ...
-
-
【最新版】デリケートゾーンの黒ずみはどうする?夏目前!デリケートゾーンの黒ずみ除去クリームランキング2020
「デリケートゾーンが黒くて…」なんて、長い付き合いの友達同士でもなかなかいうことはできません。そもそも、「自分のデリケー ...
-
-
【最新版】お尻の黒ずみを除去する為の、人気の黒ずみ除去・ケアクリームランキング2020
普段意識もしなければ、鏡をつかってわざわざ見ることもないのが「お尻」ですが、あなたは自分のお尻がどんな状態か知っています ...
-
-
脇の黒ずみ除去クリームランキング2020。脇の黒ずみに1番人気はイビサクリーム?
おしゃれなノースリーブの服を着たり、友達と温泉旅行をしたり、彼ともっと近づきたい…!と思っても、どうしても気になるのが脇 ...