ひぽぽたます

Life is one time only

トレンド

山口智子が月9ドラマにカムバック!7月8日スタート「監察医 朝顔」

投稿日:

今までドラマにご無沙汰だった山口智子が、「ロングバケーション」以来23年ぶりに月9に登場することが分かりました。

現在NHKの連続テレビ小説「なつぞら」に出演中の山口智子は、今後再びドラマで活躍の場を広げていくのではないかと期待されます。

まるでお正月に帰省したような気分

女優の山口智子(54)が月9に帰ってきます!

そのドラマのタイトルは「監察医 朝顔」。
7月8日スタートで、今から楽しみですよね!

山口智子が月曜9時の枠に登場するのは、1996年に木村拓哉(46)とダブル主演を務めた時以来です。

ご存知、当時「ロングバケーション」は大ヒットしました。
そして23年ぶりの今年。

月9ドラマに帰ってきた山口智子がどんな演技を見せてくれるのかワクワクしてきますね。

23年ぶりに月9ドラマを演じる山口智子の感想は…?

久しぶりに民間のドラマに出演する山口智子ですが、心意気はどのようなものかというと、このようにコメントしています。

山口智子:「月9ドラマは、まるで幼なじみに再会したような、お正月に実家に帰ってきた時のような故郷に戻った安心感があります。

もっと緊張するかと思っていたけど、ホッとする親近感がありました。」

と、違和感なくスっと月9ドラマに戻っていけたことを示唆しています。

「監察医 朝顔」で髪をバッサリショートに!

7月から山口智子が出演するドラマ「監察医 朝顔」は、同名の漫画が原作です。
主演するのは上野樹里(33)です。

新米法医学者が遺体の解剖を通じて、真実を解き明かしていくというヒューマンドラマに仕上がっています。

山口智子は上野樹里が勤務している大学の法医学教室の主任教授を演じています。
原作のイメージに近づけるためにも、髪を大胆にも10センチ以上カットしました。

山口智子と言えばロングヘアのイメージが強いですよね。

バッサリと髪を切ってサッパリした山口智子は、新しいイメージで新たなキャラクター象を確立してくれそうです。

ドラマの役になりきる上で形から入るのも大事な仕事。
今から役作りに全力で取り組んでいるように見えます。

山口智子は自分の役どころにおいて、次のように語っています。

山口智子:「一見キノコの妖怪のような見た目をしています。

超個性的で強烈な存在だから、インパクトあると思います。」

と、自分の役が強烈な個性を残す印象的なキャラクターだと分析しています。

山口智子:「原作のファンの方たちも、初めて観る方も、今の時代に生きる私たちの力で作られた新しい物語を、ぜひ楽しんでもらえたらと思う。」

大ヒットした「ロングバケーション」では幸せを追い求める性・葉山南を演じていました。
しかし7月スタートの「監察医 朝顔」では、幸せを探す父親と娘を温かく見守るという役どころです。

主演の上野樹里とは初共演となります。

初めての共演の感想についても、聞いてみました。

上野樹里との初共演はどうだった?

山口智子:「自分の心に正直で、しっかりした芯を持っている女性だなと感じました。」

と、高く評価しています。

自身については、撮影現場に置いて若者たちをたくましく引っ張っていけるような頼もしい先輩でありたいと話しています。

「監察医 朝顔」について

2006年から「週刊漫画サンデー」で連載されていた医療系の漫画です。
主人公は山田朝顔(やまだ・あさが)ですが、ドラマの中では万木朝顔=まき・あさがお)として、遺体の解剖を通じて多様なミステリーを明らかにしていきます。

漫画で朝顔は、阪神大震災の時に母親を亡くしたという設定です。
これがドラマになると、東日本大震災で母親が行方不明中という設定になっています。

父親は刑事の時任三郎(61)。
母の生きた証を追っていく姿を描いています。

-トレンド