ひぽぽたます

Life is one time only

トレンド

吉本興業が宮迫博之と田村亮の「嘘」でメンツ丸つぶれ!嘘と分かっても発表を延期

投稿日:

「会見を開いたら連帯処分でクビにする」と言われていた宮迫博之(49)田村亮(47)。
7月20日にはついに謝罪会見を開き、これまで会見を抑制されてきた経緯を暴露しました。

吉本興業、2人の虚偽発言に振り回される

会見を抑止していた吉本興業側は、5月に2人が「闇営業」に出席していたことを把握してからというもの、「金銭の受け取りはしていない」という虚偽発言に振り回されてきたのです。

吉本興業ホールディングスの大崎会長(65)は、このような事件があっても、2人を守るために出演するテレビ各局に番組続行を依頼していました。

しかし結果的には、全部メンツをつぶされることになったのです…。

6月7日に発売された「FRIDAY」では、反社会的勢力との闇営業を報道する前に、6月4日にカラテカ入江慎也(42)が、闇営業を仲介したとして契約を解消されます。

金銭受け取りを否定したため吉本興業は番組出演続行を依頼

宮迫博之と田村亮は、まだ事の成り行きを甘く見ていたのでしょう。
口裏を合わせて金銭の受け取りを否定する方向にしたのです。

「反社会的団体を相手にしているとは知らなかった、金銭の受け取りはしなかった」と、会社に虚偽の報告をします。

吉本興業も、この2人の報告を信用していました。

大崎洋会長は、2人が「反社会的勢力から金銭を受け取っていない」と報告を受けたことで、テレビ各局やスポンサー関係者に、番組続行を頼んだのです。

その後、6月8日に2人の発言が虚偽だったことが判明し、吉本興業側としてはメンツを完全につぶされてしまいました…。
言ってみれば宮迫博之と田村亮に騙された、裏切られたということになります。

嘘をついたせいで事態が大きくなってしまった

事態が厄介になってきて慌てた宮迫博之と田村亮は、週刊誌が出た翌日に、レイザーラモンHG、ガリットチュウ福島善成と4人で本社に向かいます。

吉本の社員2名、吉本興業の弁護士2名を加えた計8人で話し合い、金銭を受け取っていたことも認めました。

吉本興業の関係者は、「宮迫博之たちが調べに対して嘘をついたせいで事態が大きくなってしまった」と話しています。

その一方で宮迫博之と田村亮は、6月8日に金銭受け取りを」報告したにも関わらず、吉本興業がそれを発表したのは6月24日のこと。

番組収録に行っていいのか確認すると、Goサインが出たと言います。

宮迫博之と田村亮の主張によると、吉本興業側は金銭受け取りの事実を6月8日時点で知っておきながら、黙認して発表を延期していたのです。

田村亮も契約解除

吉本興業はこの日2人が開いた会見前に、田村亮の契約解消も決断します。

宮迫博之と田村亮は「吉本ブランド」の力を強調し、吉本のおかげと口にしました。創業107年の歴史の中で、今吉本興業が大ピンチを迎えていることは言うまでもないでしょう。

-トレンド