ひぽぽたます

Life is one time only

青汁

青汁は飲む時間によって効果が違う

投稿日:2018年3月7日 更新日:

aojirucap

青汁を飲んでいる人やこれから飲もうと考えている人は、どのタイミングで飲みますか?朝一杯飲むという人やお風呂上がりに飲むという人が多いと思います。青汁は食品なのでどの時間帯に飲んでも大丈夫です。
でも、じつは青汁を飲むタイミングで効果が違ってくるってご存知でしたか?目的に合わせて飲むタイミングを変えれば、青汁の効果を最大まで引き出すことが出来るんです。今まで「なんとなく良さそうだから飲んでいた」という方も、飲み方を工夫すれば更に健康になれるかもしれません。

青汁の主な効果

青汁を飲むタイミングを考える前に、そもそも青汁はどんな力を持っているのか考えてみましょう。「なんとなく健康に良さそう」「野菜不足を補える」というざっくりとした情報も間違いではありません。でも、せっかく飲むなら実際にはどんな効果を発揮するのかしっておきましょう。

青汁がもたらす主な効果としては

  • 健康維持効果(免疫アップや疲労防止など)
  • ダイエット効果
  • 美容・エイジングケア効果(美肌や美髪づくりなど)

が挙げられます。いつまでも元気でいたい、美肌や強い肌を目指したい、若々しい印象でいたい…そんな方に効果的ということですね。これらの効果は青汁の原材料となっているケールや大麦若葉、明日葉など多くの野菜が持っている栄養素によるものです。食事バランスの乱れや生活習慣の悪化によって、足りなくなった栄養素を補うことで本来の元気な体づくりを手伝うのが青汁の本来の効果です。毎日の食事で足りてない野菜の補給に使ったり、ダイエットの置き換え食品に使うという人も多いです。どんな飲み方をしても良い青汁ですが、目的に合わせた飲み方をすると更に満足することが出来るはずです。


目的別の青汁の飲み方

さて、それでは早速目指す効果にに合わせた青汁の飲み方を解説して行きます。

便秘解消の為に飲む場合

お腹の調子を整えたい場合は朝起きてすぐに青汁を飲むのが効果的です。キンキンに冷えた青汁だと逆にお腹を壊すので、常温にしたりヨーグルトに混ぜても良いでしょう。寝起きは体内の水分量がかなり減っているのでそれを補う目的と、腸の動きを活発にして便通を促すのが目的です。青汁にはお通じをよくする食物繊維も豊富に含まれているので朝に飲むのは便秘解消にぴったりなのです。

ダイエット目的で飲む場合

メタボ対策や減量を目的とする場合は、空腹時に何かを食べてしまう前に青汁を飲むのがオススメです。青汁はカロリーが控えめなのに栄養豊富なので意外とお腹に溜まります。更に血糖値の上昇を防いでくれるので脂肪がつきにくくなったり、食欲を抑えることで食べ過ぎも防止出来ます。置き換えダイエットやプチ断食の際の栄養補給飲料としても活躍します。

健康維持のために飲む場合

総合的な健康維持が目的の場合は好きなタイミングで飲むだけで十分な効果を得られます。お風呂上がりに必ず飲む、朝起きぬけに飲むなど習慣化することで続けやすくなるので、任意のタイミングを決めておくのがおすすめです。


青汁は夜寝る前に飲むのは効果があるの?

朝や空腹時に飲むと良い効果がでるというお話をしてきました。では夜寝る前に飲むのはどうなのでしょうか?

実は青汁を夜寝る前に飲むのもとても良い効果が期待出来るんです。その主な効果は快眠を誘い、睡眠の質を上げて健康維持や疲れにくい体づくりが出来るというものです。ストレスで寝付けなかったり、何度も目が覚めてしまうという人に効果的です。快眠を誘う効果は、ケールという野菜に含まれている成分にあります。ケールにはメラトニンという成分が非常に豊富で、このメラトニンがストレスを緩和してリラックス状態を作るんです。仕事や人間関係でピリピリしていた心が落ち着きやすくなるので、眠りに入りやすかったり深く眠れるようになるわけです。

眠りの悩みというと睡眠導入剤を使うことが多いですが、クセになりやすいという難点があります。青汁であれば副作用や依存性の心配もないので安心ですよね。眠りの悩みを持っていたり、ストレスを抱えがちな方はお風呂上がりに飲んでおいたり、寝る前のリラックスタイムにぜひ青汁を飲んでみて下さい。ホットで飲んで体の内側から温めると更に寝付きが良くなる効果が高まります。


青汁は続けないと効果を感じない

青汁はいつ飲んでも良いものですし、副作用もないので良いことずくめです。万能食品と言われているほど健康効果の高い青汁ですが、唯一の欠点は続けないと効果を感じられないということ。しかも薬のように劇的に変化をさせるわけではないので、気づかないくらい緩やかに健康を促進します。なので「青汁は効果がない!」何ていう人も出てきてしまいます。

青汁は体に足りていない栄養素を補うことで美容・健康・ストレス緩和などの効果を発揮します。なのでどうしても継続して飲むことが必要になってしまうんですね。その点を理解して青汁を飲み続ければ、必ず体調や体力面での変化を感じられるはずです。

青汁人気ランキング
【2020年最新版】青汁のおすすめ人気ランキングBEST10「青汁専門家が監修した効果と口コミ」

今や各家庭で健康を気遣い当たり前のように飲まれている青汁ですが、その青汁の人気がでればでるほど種類も豊富になり、似たよう ...

続きを見る


フルーツ青汁人気ランキング
【2020最新版】フルーツ青汁人気ランキング「効果・口コミと選び方まで」

今話題のフルーツ青汁を知っていますか?フルーツ青汁はとにかく美味しい青汁として、以前まで毎日続けて飲むことが大変だった青 ...

続きを見る


青汁ゼリー人気ランキング
【最新版】青汁ゼリー人気ランキング2020「青汁ゼリーの効果や飲むタイプとの違いは?」

青汁と聞くと「苦い」「不味い」「続かない」というイメージが強いですよね?健康や美容に良い青汁と言えども、口にするものなの ...

続きを見る

-青汁
-, , , ,