青汁と言うと「苦い!」「青臭い!」「不味い!」という印象がどうしてもつきまといます。
最近の青汁は昔よりもかなり飲みやすくなっていますが、それでもまだ苦手な人は多いですね。
そんな青汁を美味しく飲む方法をここでは紹介していきます。
目次
基本的な青汁の飲み方
青汁はジュレタイプなどの食べるタイプを除くと、粉末タイプと冷凍タイプの2種類にわかれます。
ここではその2つのタイプの青汁の基本的な飲み方を解説します。
基本的な飲み方はわかっていて、美味しく飲む方法だけを見たい方は次の項目に飛んで大丈夫です。
粉末タイプの青汁の飲み方
粉末タイプは基本的には液体に溶いて飲むものです。
専用のシェイカーがついているものもあり、それを使うと均等に手早く混ぜることが出来ます。
シェイカーがなくてもスプーンで混ぜるだけでも十分に溶けるタイプも多いので、あまり粉が残ることはありません。
水の量を調節することで濃さを自分で調節できたり、牛乳など水以外の液体にも混ぜられるので飽きずに飲めます。
冷凍タイプの青汁の飲み方
生の状態の青汁をそのまま冷凍しているので、水に溶かしたりせずに解凍したらそのまま飲めます。
熱処理などをほとんど行わないので搾りたてに近い青汁の栄養素をたっぷりと摂れるのが大きなメリットです。
ただ、数時間かけて解凍する必要があったり、アレジンがしにくいと言ったデメリットもあります。
粉末タイプが最近では多いですが、飲みやすい方を選ぶのが1番です。
外出先でも飲みたかったり、アレンジをし易いなら粉末タイプのほうが続けられると思います。
濃い青汁で生に近い栄養素をゴクゴク飲みたい場合は冷凍タイプですね。
次の項目からは粉末タイプを使った美味しい青汁の飲み方を紹介して行きます。
青汁を美味しく飲めるアレンジの方法
美味しくなってきている青汁ですが、それでも味や匂いが苦手!という人は多いです。
でも健康や美容効果も高く、サプリよりもコスパが良い青汁は飲んでみたいですよね。
そんな方のために美味しく飲める青汁のオススメアレンジ方法をご用意しました。
粉末タイプの青汁を使ってのアレンジ方法です。
100%のフルーツジュースに混ぜる
美容効果をアップさせたかったり妊活中の女性にオススメの飲み方です。
とくに柑橘系(グレープフルーツやオレンジ)のジュースと合わせると青臭さが消えて、更にビタミンもたくさん摂れます。
ブドウジュースはあまり相性がよくなく、青汁の味が残ってしまいがちです。
青汁に含まれている亜鉛はビタミンCと一緒に摂取すると吸収率が上がるので、健康効果もアップして一石二鳥です。
亜鉛には排卵を促す効果や子宮内膜を厚くして着床を促す効果があるので、妊活中の女性にはかなり嬉しい効果です。
飲みやすさも抜群なのでぜひ試してみてくださいね。
牛乳に混ぜる
カルシウムを摂取したい人にオススメなのが牛乳と混ぜる飲み方です。
骨だけでなく爪にも影響が出るカルシウムなので、健康はもちろん美容に気を使いたい人にも良いでしょう。
牛乳と青汁を混ぜると抹茶に近い風味がでるので、抹茶ラテや抹茶ミルクに近い感覚で美味しく飲めます。
緑茶や抹茶が配合されている青汁だと本当にマイルドで美味しいですよ。
ただ、牛乳はややカロリーが高めなので、ダイエットをしている場合は低脂肪乳を選ぶと安心です。
また、冷えた牛乳で一気に飲むとお腹を壊すことがあるので、お腹の調子を見ながら飲んで下さい。
豆乳に混ぜる
便秘解消と美肌効果をアップ出来るのが豆乳に混ぜる飲み方です。
牛乳よりもカロリーの低い豆乳ですが「無調整豆乳」を選ぶと更に糖分を控えることが出来ます。
ただ、かなり大豆の風味が強いので苦手な人は無理せずに調整豆乳で美味しくいただいてください。
豆乳には大豆由来のオリゴ糖が豊富なので、腸内の善玉菌を増やしてお腹の調子を大きく改善する事が出来ます。
美肌効果もあるので便秘を解消して肌荒れも治したいという場合はこの飲み方が1番です。
味もマイルドになって美味しいのでゴクゴクいけるはずです。
ヨーグルトに混ぜておやつ感覚もOK
飲むとはちょっと異なってしまいますが、ヨーグルトに混ぜても美味しく食べられます。
できれば無糖や低脂肪のヨーグルトを選んでカロリーを抑えるとよいでしょう。
もちろん飲むヨーグルトでもOKですが、飲みすぎるとお腹を壊してしまうのでそこだけは注意してくださいね。
ヨーグルトには乳酸菌が豊富なので、豆乳と同様にお腹の調子を整える効果が期待出来ます。
便秘の解消や肌荒れの防止も出来るので、間食する代わりにヨーグルト入り青汁を食べるというのも良さそうです。
いろいろなアレンジ方法をご紹介しましたが、いずれも冷たい状態で飲むことを想定しています。
青汁は高い温度で溶かしすぎると栄養素が失われてしまうからです。
ホットにしたい場合は人肌くらいまでの温度に留めて、熱々にはせずに溶かして飲むようにして下さい。
体温くらいではほとんど栄養素は壊れないので青汁の効果をしっかり得られます。