ひぽぽたます

Life is one time only

青汁

青汁を豆乳と一緒に飲むのはOK?子供とダイエットに良い青汁×豆乳

投稿日:2018年3月15日 更新日:

aojirucap

青汁には野菜の栄養素が豊富で、豆乳はイソフラボンなどの栄養素が豊富。とくに豆乳は女性に喜ばれる栄養素が多いですよね。

ひぽぽたます
どちらも健康飲料として有名ですが、この2つを一緒に飲むのはどうなのでしょうか?豆乳と青汁の飲み合わせの問題や一緒に飲むことで生まれるメリットなどを調べてみました。

豆乳にはどんな栄養素が入っているのか

豆乳は「畑の肉」とも言われているほど優秀な栄養素を持つ大豆を原料としています。豆乳になった時にはどんな栄養素が入っているのでしょうか?豆乳は大豆からできているので大豆の栄養素が多いですが、主な4つを紹介します。

豆乳に含まれる大豆タンパク

大豆タンパクには基礎代謝を高める力があります。低カロリーで消化と吸収がとても緩やかなので満腹感が持続しやすく、摂取カロリーを抑えられることからダイエットにも適している栄養素と言えます。血の巡りを良くする効果もあることから、スッキリとした体質を作る効果もあります。

豆乳に含まれるサポニン

近年健康成分として注目されているサポニンには、血中コレステロールや中性脂肪を洗い流す力があります。余分な脂質を流してくれるので肥満予防や対策に非常に良い成分です。抗酸化作用も非常に高いので、エイジングケアをして若々しい体を内側から作り出せます。

大豆イソフラボン

豆乳といえばこの大豆イソフラボを栄養素を真っ先に思い浮かべる人も多いと思います。ポリフェノールの一種で女性ホルモンににた働きをすることから、女性が摂取したい成分として有名ですね。女性らしさを維持したり女性特有の悩みの改善に大きな力を発揮します。

大豆レシチン

大豆レシチンには細胞をスムーズに働かせる力があります。細胞膜を整えて再生を促すので、健康で若々しい体作りには必須とも言える成分です。コレステロールの排出を助けて血管を強くし、高血圧の予防も出来る健康成分でもあります。また、認知症の予防もできるなど多くの健康効果があります。

このように豆乳には生活習慣病を予防したり、若々しさを保つ、ダイエットをサポートするといった多くの効果があります。カロリーも控えめですし、入手もしやすいので青汁と一緒に飲むには最適な飲料です。



青汁と豆乳を一緒に摂取するメリット

青汁と豆乳を一緒に摂取するのは、双方の栄養素をまとめて摂取することができるというメリットがあります。それぞれに含まれている栄養素はお互いの足りない部分を補っているので、総合的な栄養価を大きく高めることが出来ます。また、双方の栄養素を潰し合ってしまったり、働きを阻害する成分も入っていないので非常に相性が良いです。豆乳と青汁両方に含まれている栄養素をあますこと無く摂取出来るというわけです。

ひぽぽたます
更に豆乳は牛乳よりもカロリーが低いので、ダイエット目的で摂取したい人も安心です。黒糖・きなこなどとも相性が良いので、味の面でも楽しみながら飲めるという大きなメリットがあります。

1点だけ気をつけないといけないのは、一気に飲みすぎてお腹を壊してしまうという危険性です。豆乳は冷やして保存していることが多いため、青汁を溶いて飲むとどうしても冷えたままになります。それを朝に一気に飲んだりすると急にお腹が下ることがあるので要注意です。青汁は熱くしすぎると成分が壊れてしまうので、豆乳で飲む時は常温~人肌くらいがオススメです。豆乳ベースのスープやプリンに混ぜて食べるのも良さそうですね。

温める青汁はホット青汁で有名な「オーガニックフルーツ青汁」がおすすめです。



豆乳と青汁を一緒に摂れるアレンジ方法

さて、青汁と豆乳の相性の良さはよくわかりました。味の面・栄養素の面でも良いことだらけなので、ぜひ一緒に飲んで欲しいです。さらに青汁と豆乳を楽しめるようにいくつかアレンジメニューをご紹介します。味に飽きてきたら試してみてくださいね。

1番手軽!100mgくらいの豆乳に溶く

グラスを用意するだけなので1番手軽なのが豆乳に青汁を溶いて飲むだけの方法です。これだけでも抹茶ラテのような味わいになるのでゴクゴク飲めます。

黒蜜やきなこと合わせて飲む

豆乳と青汁を混ぜたところに、きなこと黒糖や黒蜜を混ぜても和菓子のような美味しさを楽しめます。きなこは大豆なので相性もよくカロリーが低いのでダイエット中でも安心ですね。黒蜜と黒糖はややカロリーがあるので使いすぎには注意しましょう。

ヨーグルトと混ぜてもマイルドで美味しい

無糖のヨーグルトと豆乳と青汁の粉末を混ぜてるだけの手軽なデザートになります。のむヨーグルト風にしたければ豆乳を多めに、食べる感覚を味わいたければ少なめにすればOKです。フルーツやナッツ類を添えて満腹感をアップすればダイエットが出来る間食にもなります。

意外と相性が良いメープルシロップやコーヒーと

青汁とメープルシロップやコーヒーというと味の想像がつかないかもしれません。でも、豆乳+青汁+コーヒーやメープルシロップは、青汁の味がほとんど消えるのでオススメです。青汁の味が苦手という人でも平気なので、昔買ったけど飲めない青汁がある場合はぜひ試してみて下さい。

ひぽぽたます
青汁と豆乳は美味しく飲めて栄養も豊富に出来るスペシャルドリンクです。お子様でも好きな風味になるので、ご家族でぜひ試してみてくださいね。

青汁人気ランキング
【2020年最新版】青汁のおすすめ人気ランキングBEST10「青汁専門家が監修した効果と口コミ」

今や各家庭で健康を気遣い当たり前のように飲まれている青汁ですが、その青汁の人気がでればでるほど種類も豊富になり、似たよう ...

続きを見る


フルーツ青汁人気ランキング
【2020最新版】フルーツ青汁人気ランキング「効果・口コミと選び方まで」

今話題のフルーツ青汁を知っていますか?フルーツ青汁はとにかく美味しい青汁として、以前まで毎日続けて飲むことが大変だった青 ...

続きを見る


青汁ゼリー人気ランキング
【最新版】青汁ゼリー人気ランキング2020「青汁ゼリーの効果や飲むタイプとの違いは?」

青汁と聞くと「苦い」「不味い」「続かない」というイメージが強いですよね?健康や美容に良い青汁と言えども、口にするものなの ...

続きを見る

-青汁
-, ,