ひぽぽたます

Life is one time only

青汁

青汁によく入っている大麦若葉の栄養って?

投稿日:

aojirucap

青汁といえば大麦若葉・ケール・明日葉がよく配合されています。
特に大麦若葉はほとんどの青汁に使われており、大麦若葉100%の青汁というのも数多くあります。

大麦若葉はイネ科の植物の大麦の若い葉の部分をいいます。
20cm~30cmに育った状態で収穫されたものが青汁の減量となる大麦若葉と言われています。
主な原産地は中央アジアですが日本国内でも栽培サれています。

大麦若葉に含まれている栄養素は非常に豊富で、健康を維持する上で大きな力になります。
カルシウム・鉄・カリウム・SOD酵素・亜鉛・ミネラル・マグネシウム・βカロテン・食物繊維…
書ききれないほどたくさんの有効成分が含まれており、非常に優秀な植物です。

大麦若葉の栄養素がもたらす効果

大麦若葉には多くの栄養素が入っていることがわかりました。
万能野菜とも言われていますが、実際に私達の体にはどんな影響を与えるのでしょうか?

生活習慣病の予防

大麦若葉に含まれているSOD酵素には動脈硬化・高血圧・糖尿病などを予防する力があります。
万病の元になる生活習慣病を防止できるというのは非常に大きな力ですよね。
ダイエット効果もあるので体重を落とすことで生活習慣病を予防するという面も持っています。

細胞を元気にする効果

SOD酵素には細胞の健康を維持するという力もあります。
私達人間の体は約60兆個もの細胞で構成されており、この細胞の1つ1つが日々の健康を支えています。
細胞を元気で正常な状態に維持できれば健康で若々しくいられます。
SOD酵素にはこの細胞やDNAを活性酸素から守り、老化や病気を予防したり遅らせるという力があります。

骨や歯を丈夫にする効果

大麦若葉には非常に多くのカルシウムが含まれているので、カルシウムを必要とする歯や骨を丈夫にできます。
年齢を重ねて骨粗鬆症が気になり始めたり、お子様の成長をサポートしたい場合には大きな効果を発揮します。
牛乳や小魚が苦手という人でも摂取しやすいですね。

冷え性の改善効果

代謝を低下してしまう冷え性は女性には特に多い症状です。
悪化すると肌荒れや肩こり、太りやすい体質、腰痛、便秘など非常に多くの困った症状が出てきます。
大麦若葉に含まれているカルシウムや食物繊維には冷えを改善する力があるので、こうした症状を緩和したり予防することも効果として挙げられます。

貧血の改善と予防効果

血液を作る上で必要となるヘモグロビンを生成する鉄が大麦若葉には多く含まれています。
貧血気味だったり妊娠中の方には特に必要な栄養素です。

免疫力を高める効果

大麦若葉に含まれるβカロテンには皮膚や粘膜を強くし、免疫を高める力があります。
風邪をひきにくくなったり、疲れからの回復が早くなるので高齢の方から働き盛りの方にまで嬉しい栄養素です。

美肌や便秘解消効果

ビタミンCや食物繊維は美容面での効果が非常に大きいです。
美肌を作り、便秘を解消することで自然なデトックスを行い体の内側も外側も綺麗にすることが出来ます。
ダイエットをサポートする力もあるので女性には嬉しいことずくめですね。


大麦若葉の栄養素を効率的に摂るために

大麦若葉には多くの健康効果や美容効果があることがわかりました。
普通に青汁を飲んでもある程度の栄養を摂取することが出来ますが、効率的に摂取するにはコツがあります。

オススメは朝起きてすぐに飲む方法です。
起き抜けの体は空腹ですし乾燥しているので、摂取した栄養素を効率よく吸収できます。
とくに便秘の改善を目的としている場合や、栄養補給を目的にする場合には効果が高いです。

ただ、朝に飲む時は冷えたものだとお腹を壊してしまうことがあります。
なのでできるだけ常温にした水や牛乳で飲んだり、人肌程度のぬるま湯で飲むのがオススメです。

体が小さい方やお子様は一度に飲まずに何度かに分けるのも良いでしょう。
少しずつ飲むことで栄養素をゆっくりとしっかり吸収出来るので、無駄なく青汁の栄養を摂取できます。
一気に飲んでしまうと吸収せずに排出サれてしまうことがあるので、体に合わせたペースで飲んでくださいね。


青汁を飲みすぎることでの副作用は?

青汁は健康に非常に良い飲み物で、栄養素が豊富です。
野菜の栄養ばかりなので多く摂取すればするほど良さそうですが、そういうわけではありません。

基本的に青汁はドリンクタイプなら1杯~2杯が限度です。
大量に飲んでしまったとしても大きな副作用は発生しませんが、お腹を壊してしまうことがあります。
さらに栄養を多く摂取してもその全てが体に吸収されるわけではないので、一気にまとめて飲んでしまうというのはあまり意味がナイことが多いのです。

副作用というほどのものはありませんが、青汁に含まれる栄養素は適度に摂取するのが1番です。
大麦若葉の栄養素も同様なので、適量を守って毎日継続して飲むのが最も効果的です。
健康にも美容にも良い大麦若葉入りの青汁を続けて、健やかで楽しい日々を送りましょう!

-青汁
-, , ,