ひぽぽたます

Life is one time only

青汁

伊藤園の青汁にはどんな栄養分が含まれてるの?

投稿日:2018年3月26日 更新日:

aojirucap

お茶で非常に有名な伊藤園ですがこの伊藤園は青汁をも販売しています。毎日1杯の青汁という青汁です。お茶のプロが作り上げた青汁にはどのような原材料が入っていてどのような味なのか気になると思います。青汁は色々な種類がありますが、どれだけ飲みやすいのかということもとても重要なポイントになることは言うまでもありあせん。そのようなことを考えると、おしいい飲み物を作っているメーカ-の青汁がどのようなものなのか気になるのは当然です。

伊藤園の毎日一杯の青汁は、紙パックタイプとペットボトルタイプ粉末タイプの三つに分かれています。紙パックのサイズは100ミリリットル、1リットル の二つの種類があります。 原材料も容器携帯によって少しずつ配合しているものが異なります。 例えば粉末タイプは蜂蜜をブレンドしていますし、ペットボトルタイプは乳酸菌をプラスしているので栄養機能食品となっています。飲み方や栄養面によって選ぶことができます。

「毎日1杯の青汁」紙パックタイプ 200mlの成分

主な原材料は豆乳・糖類(砂糖黒糖蜜)・大麦若葉粉末・ケール汁・ブロッコリー汁・緑茶粉末・寒天・亜鉛酵母・増粘多糖類・コーラルカルシウム・ビタミンE

「毎日1杯の青汁」の主な栄養素

熱量 52kcal・たんぱく質 1.2g・脂質 0g・ナトリウム 2~11mg・糖質 9.8g・食物繊維 1.4g・カルシウム 110mg・鉄 0.2~1.2mg・カリウム 113mg・亜鉛 1.2mg・ビタミンE 24mg・ビタミンK 49μg・葉酸 0.5~37μg・カフェイン 2.5mg・食塩相当量 0~0.03g

「毎日1杯の青汁」ペットボトルタイプ PET 240g

主な原材料は水溶性食物繊維・大麦若葉粉末・ケール汁・抹茶・亜鉛酵母・植物性乳酸菌粉末(殺菌)/増粘多糖類・乳化剤・ビタミンE

主な栄養素は…

・熱量 22kcal・たんぱく質 0.7g・脂質 0g・ナトリウム 0~29mg・炭水化物 7.2g・糖質 2.2g・食物繊維 3.6~6.4g・カルシウム 6~37mg・鉄 0.2~1.5mg・カリウム 36~218mg・亜鉛 9mg・ビタミンE 9mg・ビタミンK 5~150μg・葉酸 3~44μg・カフェイン 10mg・食塩相当量 0~0.1g

「毎日1杯の青汁」粉末タイプ 1包(7.5g)

主な原材料は砂糖・大麦若葉粉末・緑茶粉末・ブロッコリー粉末・豆乳粉末・マルトデキストリン・でん粉・ケール粉末・デキストリン・はちみつ粉末・サンゴカルシウム・クチナシ色素

主な栄養素は…

・熱量 26kcal・たんぱく質 0.3~0.8g・脂質 0~0.3g・ナトリウム 0~5mg・炭水化物 7.2g・糖質 5.3g・食物繊維 0.5~1.3g・カルシウム 70mg・ビタミンK 30~80μg・鉄 0.1~0.9mg・カリウム 30~100mg・総ポリフェノール 30~120mg

伊藤園の「毎日1杯の青汁」の口濃い情報

伊藤園「毎日1杯の青汁」の口コミ情報を簡単にまとめていました。良い点も悪い点もすべてはっきりと記載していますので、選ぶ時には是非参考にしてみてください。

良い口コミ

・牛乳や豆乳を買ってくる手間が省けるというのが便利です。少し味が薄いような気がするのですがすごくのいやすい甘さがあります。青汁と同時に豆乳も飲めるので何度もリピートしてしまっています。粉末を飲んでいるのですが、1包が7.5gとよその青汁より量が多いので濃い青汁となっているのです。

・とてもおいしいです。これなら続けられそうです。

・いつも店頭で紙パックのものを購入してそのまま外で飲んでいます。とっても美味しいです。

・以前から悩んでいた吹き出物がかなり減ってきたと思います。お肌が明らかにきれいになっていると思います。

・紙パックを飲んでます。普通の青汁は飲めないけど、これならずっと飲み続けることができると思います。

・さすが伊藤園ですね。味付けがとても絶妙で美味しく飲めちゃいます。

毎日1杯の青汁は子供でも飲めるの?

味としては子どもが好きな甘さのように感じます。成分としては大豆を含んでいますし、原材料でアレルギーが出るような方は事前に医師に相談をしておくと良いと思います。

そういった面で特に注意すべきことはありません。清涼飲料水と記載されているくらいなので、過度な心配は必要ないと思います。子どもや妊婦さんには栄養的に問題はありませんし、むしろ積極的に摂取したい葉酸、さらにはカルシウムも豊富に含まれています。

カフェインには注意

緑茶や抹茶を使用しているためにカフェインが気になるという方は他の青汁の購入を検討された方が良いかもしれませんね。毎日1杯の青汁に含まれているカフェインは妊婦さんはなるべく摂取しないようにした方が良いと思います。

というのも、カルシウム摂取の障害になったり低体重児のリスク率が高くなってしまうからです。しかし、一切摂取してはいけない、というのではなく、少量であれば問題ないといわれています。毎日1杯の青汁にもカフェインは含まれますが、2.5mgから10mgと極めて少量です。ただ、少量とはいっても含有されている以上気になるのであれば売りに摂取することもないでしょう。

ふるさと青汁をはじめ、ノンカフェインの青汁も様々なメーカーにおいて販売されているのですが産婦人科医、かかりつけ医と相談をしたうえで自身はもちろん子供の身体をまず第一に考えておくようにしてください。

伊藤園の青汁を最安値で購入するには?

伊藤園は大手メーカーの為、公式サイトでの最安値やキャンペーンは一切行われていません。あくまでアマゾンなどのショッピングサイトで買うのが無難です。

青汁人気ランキング
【2020年最新版】青汁のおすすめ人気ランキングBEST10「青汁専門家が監修した効果と口コミ」

今や各家庭で健康を気遣い当たり前のように飲まれている青汁ですが、その青汁の人気がでればでるほど種類も豊富になり、似たよう ...

続きを見る


フルーツ青汁人気ランキング
【2020最新版】フルーツ青汁人気ランキング「効果・口コミと選び方まで」

今話題のフルーツ青汁を知っていますか?フルーツ青汁はとにかく美味しい青汁として、以前まで毎日続けて飲むことが大変だった青 ...

続きを見る


青汁ゼリー人気ランキング
【最新版】青汁ゼリー人気ランキング2020「青汁ゼリーの効果や飲むタイプとの違いは?」

青汁と聞くと「苦い」「不味い」「続かない」というイメージが強いですよね?健康や美容に良い青汁と言えども、口にするものなの ...

続きを見る

-青汁
-, ,