10年以上SEO対策という業務に携わってきた。僕は営業代理店出身の為、SEOを広告?として売る事が始まりだったが、直ぐに自分でSEO対策することに没頭した。当時は今でいうブラックSEO対策?的なリンクが重視だった為、そのコツを掴むことで上位表示をさせてきました。周知の通り、2015年以降、大きなGoogleの改変がありそれらのSEOはダメになりましたが(笑)現在の検索エンジンの癖を考えた場合、1個の結論に達したのでそのお話しをしたいと思います。
目次
ブロガー×インフルエンサーがSEO最強の時代到来
前回のアフィリエイト系の記事「アフィカスって言わないで(笑)アフィリエイターには種類がある事を知ってもらいたい」にて少し触れたが、今の時代、上位表示をしてる人は大体ブロガーだ。特にビッグキーワードを除くキーワードにおいてはその傾向が顕著だ。また、ブロガーっぽいサイトの造りをしたホワイトサイトも含みます。要は以前のようにペラペラのサイト構造でリンクを大量投下してる人って・・・あんまりいない(笑)
ちなみに、今の時代ブラック系SEO対策を行ってるとおっしゃる方もちらほらいるけども。正直リンクのロットが全然少ないんで参考にならないんですよね。全盛時代は1日数千リンク付けたりしてた自分としては、今のブラックの方のリンク量は趣味程度にしか見えないんで。たぶん当時の猛者達は死滅してる感じがする(笑)また、当時のリンク量で上位を独占してた人間の代わりに出てきたのが、今の有名ブロガーなんだと思う。
端的に言えば、Googleに対してのSEO対策は当時の「サイトを作り、リンクを打ち込む」の流れから「サイトを作り、発信してアクセスを持ってくる」に変わったんではないだろうか。そう考えると、今の検索結果は非常に納得のいく結果になる。そして「サイトを作り、発信してアクセスを持ってくる」これに適しているカタチが、ブロガー×インフルエンサーなんだと思う。
ブロガーさんがしてることを解析すると
簡単にだが、ブロガーさんがしてることは少ししかない。まず「有名になる」。そして「情報を発信する」。この2つだけ(笑)一歩目の「有名になる」の部分が、最初の記事のMLM風系アフィリエイターというのが個人的な見解だが、まぁやり方はいくらでもあるんで一概にそうとは言えませんが(笑)有名ブロガーは必ずと言っていいほど炎上案件を最初に持ってきます。例えば「○○してみたー」に代表される、どーでもいいのだけどもくだらない内容のこと。「くだらねー」「どーでもいいー」っていう怒号が入る分、逆に支持者も増えるんです。これは人間関係の部分と似ているかもしれない。アンチが増えれば逆もしかりの流れ。まぁそんなことをしつつ有名になると、「情報を発信する」ことでアクセスを一気に運ぶことができます。これが今の時代のSEO最強です。有名アカウント(特にツイッター※テキストだから笑)を見てみてください。
「ブログ更新しましたー」「〇〇について書いてみましたー」こればっかりですwww昔で言うところの「リンク入れましたー」ですが(笑)実際、これが要はGoogleから見た時「怪しくないアクセス」なんですよね。当然ですが。普通に活動してる中でのリンク告知な為、Googleから見ても潰す理由がありません。
このGoogleから見た「自然なアクセス流入」が起こることで検索エンジンが反応し、色々なところに露出します。ニュース枠であったり、ブログランキング的なサイトであったり、バズであったり。それらをキッカケに上位表示できるのが今のSEO対策かと。
今と昔の違いを端的に考えてみる。
昨今のSEO対策の違い
ビッグキーワード(月1000万級)の上位表示は凄い難しいというより、それなりのメディアにならない限り狙ってやるには不可能に近い。逆にそれ以外は、凄い簡単になっている。
昨今のアフィリエイトの違い
月何千万稼ぐにはそれなりのテクがいるが、月数百万レベルであれば、昔より凄い簡単になっている。
理由は簡単で前述したことだ。普通にブログを書いてる人でも期間をそれなりにやっていれば仲間ができてくる。するとアクセスを運びやすくなっているのが事実で。少し掘り下げた記事が書けて「アー面白いー」と思われれば大体そのページを上位にもってくることができちゃうんですよね。今は。「少し稼ぐだけなら以前より断然簡単になっている」という見解です。
ブロガーさんを真似たサイトを作ってみた。
ブロガーが持つ要素をもったサイト作り。これが昨年から僕が行っていることで、その検証結果が大分出そろったのでリンクを送りたい(笑)ということも含め次回の記事にしたいと思う。「ブロガー×インフルエンサーがSEO最強」ならば、それを自演する。もしくはそれに並ぶくらいの要素を持った形を作れれば、面白いんじゃないか?という試験的なサイトです。キーワードを狙い撃って実際、上位表示ができたので発信してもいいかな?と思いました。近日書きます。
-
-
ブロガーを真似たサイトでSEO対策をしてみた結果
ひぽぽたますは現在SEO対策やサイトビジネスで利益を上げる為の指南を取引先企業にしている、云わば俗にいうSEO対策の専門 ...